Windows
・かつてのApple的「ことづくり」を進めるMicrosoft
・B2Bからの飛躍が見えないWindows10端末
トピックス ■残念な質問主意書 ■何だと思う? これね、NEWSWEEKの記事。
Windows8/8.1/10で発生する、高速スタートアップに伴うデータ消失問題について
トピックス ◆ポストiPod Classicのメドが立って万々歳な件について ◆夏コミ装備について
トピックス ◆当期利益至上主義の弊害とコストカッターの限界、それと太鼓持ちの終焉 ◆「ペナルティ問題」に関する色々と怖い話 ほか
トピックス ◆Surface 3関連 ◆ALIENWARE Alpha関連
トピックス ◆Microsoftって最近どうよ
トピックス ◆SourceForgeがGIMPに勝手にソフトウェアをバンドルしてやらかした件 ◆BYODって実際どうなのよ ほか
トピックス Office365に関してあれこれ OpenSource関係アレコレ ほか
後付更新になるかかなり際どいラインの時間帯でこれを書いています。正直、本業があまりに忙しくてこのスタイルをどうするか結構苦慮しています。具体的には出先で情報を拾うやり方がなかなか難しい感じです。一番手っ取り早いのがモバイルルータの類を持ち…
ようやく2ヶ月分の遅れを取り戻しました(その他積み上がっている案件については目をそらしつつ)。いつもであれば夜に投稿予定ですが、多分寝ぼけて忘れることになりそうなので予約投稿とさせて頂きます。 メーカーさん、こんなPC作ってください! 「Cubase …
なかなか追いつかない程度の反撃状態でアレですがボチボチやっていきます。 規模の経済性とその破綻 【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へbusiness.nikkeibp.co.jp 「イオン不振の原因は、コスト削減の常態化」business.nikkeibp.co.jpイオンのプ…
結局2ヶ月くらい放置状態となってしまいました。 まとめて取り上げる(といっても殆どがIT関係のニュースなのですが)形にはなりますが、一応はてブのカテゴリでやりたいと思います。 Apple新製品発表 これもだいぶ古い話になってしまいましたが、あとからま…
後付更新になるかどうかの瀬戸際のタイミングなんですが、さっくり諦めて後付扱いにするあたり色々とダメダメですね。先ほど別件の記事をアップロードして気づいたんですが、記事要約を埋め込んだリンクを貼る時のはてな記法が変わったっぽいですね。具体的…
MARS for MS-DOS /MARS for Windows のアップデート情報。主に北陸新幹線開業周りに対応。詳細は本文にて。
ここまで更新が滞ったのは、病気でぶっ倒れたとき以来です。 もう生活リズムは無茶苦茶になるわ、出張でドタバタだわでどうにもなりませんでした。4日分まとめての更新となります。 デスクトップPCの復権と大型ノートPCの終焉 若干はてブまとめとは趣旨がズ…
チェックするニュースに対して、一度に取り上げられる量に限りがあって物凄く積み残しが発生しています。本当はMacBookだとかAppleWatchの話題もネタにしたいんですけど、ちょっと落ち着いてからってことになりそうですね。 (もっとも所詮場末のブログだか…
休暇をとったというのに非常に悲惨な状況での後付更新です。愚痴は最後に。 Microsoft二題 非常に古い話なのでまとめて取り上げたいと思います。 Microsoft、「Windows PowerShell ISE」のアドオン「Module Browser」を無償公開 「PowerShellGet」をベースと…
ようやく後付進行から復帰しました。 今週くらいから色々体制の立て直しをしたいところです。 事例紹介 東京工科大の学生が学内システムをDockerで開発、その舞台裏を聞く どんなシステムで運用はどうするの? 【事例紹介】東京工科大の学生が学内システムを…
ようやくと言うべきか、Windows Phone搭載の端末が出始めました。 あとでリンクは貼りますが、マウスコンピュータにfreetel(プラスワン・マーケティング)といった中小どころもそうですし、Acerなんかをはじめとして日本の販売が無いところも含めるとそれな…
ようやくモバイル機のOneNote同期に関して復旧して更新が出来る体制に戻りました。 たまたま過去文書を別ノートに追い出すのが遅くなった関係があって、同期に物凄く手間取りました。だいたい3時間くらいかな。正直、これだけでうんざりします。 OneNote自体…
かなり体がガタガタな状態ですが生きています。3月分からはてブもきっちり更新していきたいところなんですが、とてもじゃないけどまともな更新が出来そうにないあたりが非常にアレです。 Lenovo製品にマルウェア搭載で同社が対策を開示 Lenovo製品にマルウェ…
なんとか土日で体調が戻ってきた感があるわけですが、それでもまた今週ドタバタやって体がボロボロになるんでしょうねorzってか週末はオープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Springなわけですが、まだセッションの申し込みをやれてないというね。ぼちぼち…
貫禄の後付更新っていうか、完全に体がボロボロです。 VAIO Z Canvasに関して というわけで、今度はこちらを取り上げたいと思います。個人的には多分買うことの無いモデルではあるのですが。 VAIO Prototype Tabletが「VAIO Z Canvas」の名称で発売決定 http…
週明けから多忙感満載で非常にアレではありますが、どうにかこうにか生きています。 明日の更新ですが、ほぼ間違いなく後付更新になると思われます。一応状況は随時ブログ側には貼る予定ですがご了承願います。 エアコン設置「賛成」 3分の1には達せず エ…
今日はバレンタインだったり、IOSYS東京勢やCOOL&CREATEのライブがあったりするんですが、自宅で療養というアレな感じの一日であります。 そして用事は進まないまま一日が過ぎるという無為な日々と。 Dow Chemical、内部告発者と和解 http://blog.knak.jp/20…
だいぶ遅くなっての更新でかつ超短縮版です。 予定では明日もそこそこ遅めで短縮版になるか、後付更新になりそうなそんな状況です。 レビュー 「ALIENWARE Alpha」長期レビュー【1回目】~デル初“家庭用ゲーム機”の完成度を見る 【レビュー】「ALIENWARE Alp…
休日はニコニコ動画三昧のダメ生活。伊達要一です。 いや、やらなければならないことがいっぱいあるのはわかっているんですが、とても手につかないというね。主に歯痛と疲労が原因であります。で、今日見ていたのはこちらになります。電王戦 | niconico 電王…
なんとか今週末くらいにはWindows10の新しいビルドを仮想マシンに放り込むつもりなんですが、なかなか時間が取れません。検証用で本番アカウントを使うのもちょっと怖いので、専用のアカウントを取ってからになるのでかなり手間がかかるんですよね。 Windows…