伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

中小企業

今日のはてブ(2015/08/17-18)

トピックス ◆Massive explosion in Tianjin, up-to-date(2). ◆HEAVY SCANDAL at Computer Security. ◆Who's BAD APPLE in MEXT. ◆中小企業における「センセイ」としてのITエンジニア

今日のはてブ(2015/02/07)

昨日取り上げたぷよぷよテトリスの24連勝企画は無事24連勝達成の瞬間を見れて、休日をPCの前に張り付いていた甲斐がありました。 『ぷよぷよ™テトリス®』24連勝するまで帰れません - 2015/02/06 19:00開始 - ニコニコ生放送恐らくその瞬間だけを切り出した動…

(10/29 21:54更新)オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fall(セミナー編) #osc14tk

(10/29 21:54更新)2014年10月18-19日に開催された、オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fallのセミナーまとめです。

今月のSoftwareDesign(2014年11月号)

大分更新が遅くなってしまいました。ようやっと着手できました。

今日のはてブ(2014/10/24)

貫禄の後付更新ですorz日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕(ダイヤモンド・オンライン) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス 日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕(ダイヤモンド・オンライン) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナ…

今日のはてブ(2014/10/04)

今週の疲労が酷くて日中熟睡してしまいました。いやこれマジでアカンやつや。米メディア報道:アップルが新製品発表イベントを10月16日に開催 米メディア報道:アップルが新製品発表イベントを10月16日に開催 : ギズモード・ジャパン [iPad][イベント][IT][A…

空洞化を超えて(関満博/日本経済新聞社)

中小企業研究で著名な、明星大教授である著者による、いわゆる「空洞化」問題について解説と提言を行った一冊。 著者は中小企業の現場に密着した調査に定評があり、本書でもそういった視座に基づく議論を展開している。一般に空洞化というと雇用という観点か…

地域を豊かにする働き方(関満博/ちくまプリマー新書)

中小企業研究で著名な明星大教授である著者による、東日本大震災被災地の中小企業から見る地域産業と日本の産業の将来について論じた一冊。 先日紹介した「東日本大震災と地域産業復興」を、一般向け(若干若い世代向けかな)に纏めなおしたような感じで、前…

地域経済と中小企業(関満博/ちくま新書)

中小企業研究で著名な明星大教授の著者による、東京近郊の中小企業集積について分析・研究した成果を纏めた一冊。 京浜工業地帯ということばを今でも小学校では教えているのだろうか? 今日ではこういった形態での工業集積分類はあまり意味が無いとされてい…

東日本大震災と地域産業復興II(関満博/新評論)

いやはや、メモも取らず一気に読んでしまった。これはスゴイ本だ。先に紹介した同タイトル書の続編。2011年10月1日から2012年8月31日までの中小企業の復興について記述されている。内容的には平易だけどもやはり専門書、大部ではある。でも一度は手に取って…

東日本大震災と地域産業復興I(関満博/新評論)

東日本大震災後2011年10月1日までの地域産業について「現場」での動きを詳述した本。ぶっちゃけた話、かなりの専門書であることは間違い無くて、あまり一般向けではないのだがそれでもここで紹介して色んな人に読んでもらいたい本だ。特に学生さん、それも文…

フルセット型産業構造を超えて(関満博/中公新書)

中小企業研究で知られる明星大教授の著者による、日本の産業構造の転換とそれに伴う東アジア諸国との工業技術ネットワークの形成について論じた一冊。 書かれたのが1993年とこの手の本としてはだいぶ昔に感じるところではあるが、述べられている内容は今でも…

空洞化のウソ(松島大輔/講談社現代新書)

現在タイ政府政策顧問として出向中の経産官僚の著者による、中小企業の海外進出をプロパガンダする一冊。正直、あまり評価できるものではない。 まず、第一に、なんでこの分野の先行研究である関満博の本が入ってないの? この時点で色々と胡散臭さが漂う。…