スマートデバイス
・顧客が本当に必要だったもの――デジタルカメラ編
・電子媒体における辞書コンテンツ
・要するにハンディターミナルということ
・Bad Apple.
・B2Bからの飛躍が見えないWindows10端末
・犯罪の動かぬ証拠を呑気に流す、東海テレビのデタラメよ ・東京の失敗した植民地、神奈川県 ・クロスシートの往生極楽を祈るや切 ・今すぐ全ての交通機関は大同団結すべし ・現代的「5S」アイテム
本日のトピックス ◆Pseudo Mac? NO! HP EliteBook Folio 1020 G1 is the TRUE MOBILE PC. ◆It's baaaaaaaaaack!! iPod Classic evolve to iPod touch.
時間的余裕の無さからはてブの羅列になりました。すいません。
トピックス ◆Nokiaの油断、Microsoftの処断 ほか
トピックス ◆KDDIが労務管理に投げた小石 ◆Microsoftというよりもブラウザ界隈ってこれからどうするのよって話 ◆エディタとかブラウザとかOSとかに比べて地味だけど、メールクライアントも戦争ってあるよね(同意を求める目で) ほか
トピックス ◆Surface 3関連 ◆ALIENWARE Alpha関連
トピックス ◆Microsoftって最近どうよ
トピックス ◆SourceForgeがGIMPに勝手にソフトウェアをバンドルしてやらかした件 ◆BYODって実際どうなのよ ほか
結局2ヶ月くらい放置状態となってしまいました。 まとめて取り上げる(といっても殆どがIT関係のニュースなのですが)形にはなりますが、一応はてブのカテゴリでやりたいと思います。 Apple新製品発表 これもだいぶ古い話になってしまいましたが、あとからま…
チェックするニュースに対して、一度に取り上げられる量に限りがあって物凄く積み残しが発生しています。本当はMacBookだとかAppleWatchの話題もネタにしたいんですけど、ちょっと落ち着いてからってことになりそうですね。 (もっとも所詮場末のブログだか…
ようやくと言うべきか、Windows Phone搭載の端末が出始めました。 あとでリンクは貼りますが、マウスコンピュータにfreetel(プラスワン・マーケティング)といった中小どころもそうですし、Acerなんかをはじめとして日本の販売が無いところも含めるとそれな…
かなり体がガタガタな状態ですが生きています。3月分からはてブもきっちり更新していきたいところなんですが、とてもじゃないけどまともな更新が出来そうにないあたりが非常にアレです。 Lenovo製品にマルウェア搭載で同社が対策を開示 Lenovo製品にマルウェ…
2015年2月27-28日に開催された、オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Springの各ブースまとめその1です。
なんとか土日で体調が戻ってきた感があるわけですが、それでもまた今週ドタバタやって体がボロボロになるんでしょうねorzってか週末はオープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Springなわけですが、まだセッションの申し込みをやれてないというね。ぼちぼち…
貫禄の後付更新っていうか、完全に体がボロボロです。 VAIO Z Canvasに関して というわけで、今度はこちらを取り上げたいと思います。個人的には多分買うことの無いモデルではあるのですが。 VAIO Prototype Tabletが「VAIO Z Canvas」の名称で発売決定 http…
疲労がピークに達していてかなりヤバげな状態です。 「VAIO 新モデル」 特定の機種を極端に取り上げるのもなんですけど、やはりノートPCの将来像とかを考えると取り上げざるを得ないところでしょう。ある程度記事をまとめて取り上げます。 「VAIO Zは武士に…
今日はバレンタインだったり、IOSYS東京勢やCOOL&CREATEのライブがあったりするんですが、自宅で療養というアレな感じの一日であります。 そして用事は進まないまま一日が過ぎるという無為な日々と。 Dow Chemical、内部告発者と和解 http://blog.knak.jp/20…
諸事情あり後付更新です。今晩についてはそこそこ余裕もあるし、比較的まともに更新できるはずです。 日本マイクロソフト、Surface Pro 3の法人向け展開を本格化 日本マイクロソフト、Surface Pro 3の法人向け展開を本格化 - クラウド Watch http://cloud.wa…
猛烈に歯痛が酷くて非常に辛いです。 「PCの暗号化を解除しないと、飛行機に乗せないよ」といわれたらどうする? 「PCの暗号化を解除しないと、飛行機に乗せないよ」といわれたらどうする? http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1501/26/news096.html [PC][…
毎日毎日、これが片付けば少しはラクになると思いながら、結果的に全くラクになってないというこの悪循環の中でもがく状態です。 大河原克行のデジタル家電 -最前線- デジアナ変換サービスがまもなく終了! 地デジ移行最終局面 業界が懸念する課題、そして期…
予定通り遅い時間となりました。 申し訳ありませんが超短縮版です。 山田祥平のRe:config.sys バック・トゥ・ザ・PC 【山田祥平のRe:config.sys】バック・トゥ・ザ・PC - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20150116_683933.html […
土日もほとんど仕事になることが確定している状況に半ば戦慄している今日このごろです。 いや、ね。別に土日に仕事をすることがどうこうというよりも、この状況が無為無策によって引き起こされたことがなんともね。ってなこともあって、短縮版プラスヨタ話っ…
ここまで色々と仕事がテンパっていると、今年はろくでもない年になりそうでなりません。 自分の仕事が遅いとかアレだとかならまだしも、色々と振り回されているばかりでは腹も立ちますわな。 2次元汎用CADソフト「Jw_cad」が約3年ぶりのアップデート 2次元汎…
いやぁ、疲労ってのは恐ろしいもので今日一日殆ど寝て過ごしてしまいました。 朝起きたのが11時過ぎで、そこから数時間過ごしたらまた寝てて起きたのが19時。 それでも正直まだ眠いあたり、どんだけだよって感じです。 IoTにまつわるあれこれ 1カ月集中講座 …
今年最後の更新です。 明けて2015年は1月5日からの再開させて頂きます。【特集】後藤・山田・笠原の3氏と振り返る2014年のニュース 〜4K、新VAIO、Windows無償化、Oculus Riftなど - PC Watch 【特集】後藤・山田・笠原の3氏と振り返る2014年のニュース 〜4K…