伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

その理由は「めどい」

※北海道の陸自は遊休資産北海道の陸自部隊が戦力配置の観点において過大なのは仰るとおりで、北海道を戦場とする可能性が高い仮想敵であるロシアの渡洋侵攻能力を考えるともっとスリム化して西方へシフトすべきではあります。 ただ、実際問題西方へシフトす…

生きた廃墟の使い道

※日米オスプレイ訓練、ピエリ守山で実施(虚構新聞)これ自体虚構新聞のネタなんだけども、あながち悪く無いアイデアなんですよね。 オスプレイ云々は冗談にしても(や、まあでもヘリで展開する代替としてはありなのか)モール部分を活かした訓練なんかも悪…

後は野となれ山となれ

※元切込隊長のやまもとさん フジテレビとくダネ!で猪瀬都知事に切込む有志の書き起こしが欲しいところなんですが速報的に。 リンク先では隊長にしては突っ込みが足りないという指摘があるんですけど、私は「五輪後のことは考えない」という発言を引き出した…

三等管理職を生み出す拙劣なマネジメント

※なぜ高学歴のクラッシャー上司が評価されるのか? 20代“うつ”社員の量産ラインと化した職場の混迷先日取り上げた「三等管理職」がらみの記事の続きです。 結局、パッと見こういう「三等管理職」ってのは見栄えがいいわけです。業績の面でも上からのウケとい…

弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく

※生活保護費は3兆円で公務員人件費は30兆円な件について 裃を着た盗人たち大概この手の公務員バッシャーというのは一定層居て、火に油を注ぐような報道がされたりするから大変にタチが悪いんだけどもとてつもなく頭の悪い議論でしかない。 そもそも公務員…

経営戦略の教科書(遠藤功/光文社新書)

経営戦略というジャンルはとかく「ハウツー」ものに堕してしまうものだ。とくに酷いのは自己啓発ものと悪魔合体してしまったもの。手段が目的となって、何の役にも立たないどころか読者に悪影響を与えるという意味で害にしかならないと言っていいだろう。 か…

ドキュメント 戦争広告代理店(高木徹/講談社文庫)

「国際的なプレゼンスを高める目的で、日本ももっとカネを使うべきだ」という意見がある。曰く「クール・ジャパン」だとかそんなのもこういったことの一環である、などと。ある種ご説ごもっともではあるのだけども、ぼく自身は素直に頷けないところがある。 …

中等教育は贅沢品?

※県立高のタブレット端末 生徒負担は5万円まずもってこんなニュースが出回る時点で、ベンダーに足元見られて5万プラス補助金を食いつぶされる入札が相次ぐに決まってるじゃないの。 しかし教材に5万ですか。3年間使うとはいえちょっとどころじゃない負担…

三等管理職が組織を壊す

※20代を“うつ”にし続ける女性マネジャーの病理 若手上司が心酔する「部下を破壊するマネジメント」これはかなり実感として理解できますね。プレーヤーとしての能力が大して無い上に本質的に「マネジメント」ということを理解していない(ドラッカーを読んで…

「社員さん」という階級

※“会社の自殺”が進むこの国の愚行とANA正社員化の英断客室乗務員は本質的には保安要員でもあるわけで、英断というよりも至極真っ当な経営判断だというより他無いですわな。 しかし、本文にもありますけどこの「社員さん」という呼称が定着している現状って異…

強い権力を求める中国人

※中国人の本音は「権力者に君臨してほしい」? はたして政治改革の日は来るのか本文で述べられている話はタイトルと乖離していて若干アレなんですが、歴史的に見ると確かにわからんでもないんですよね。 中原を強い権力が支配しているとき、それが暴君であっ…

イギリス帝国の歴史(秋田茂/中公新書)

ヴィクトリア朝ロンドンと言えばイギリスの「黄金時代」である。この呼び方は知らなくてもシャーロック・ホームズの活躍した時代と言えばピンと来るかもしれない。TRPG好きでいえば、クトゥルフ神話TRPGでもこの時代をテーマにした「クトゥルフ・バ…