伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2017/01/18)(1)

倉庫や製造現場でウロウロ三年やっていたこともある、伊達要一です。我ながらよくわからない人生と思ってなりません。
f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

要するにハンディターミナルということ

過去にWindowsベースのスマートデバイスはハンディターミナルの代替として一定の需要があると書いてきました。
yohichidate.hatenablog.com
yohichidate.hatenablog.com

ハンディターミナルというと今ひとつピンと来ない向きも多いようですが、実のところそれなりに利用者は多いはずなんですよね。倉庫や製造現場という極めてシビアなコンディションで用いられる*1ものはともかく、コンビニエンスストアやスーパーマーケットのようなチェーンストアは大概WindowsOSを搭載したハンディターミナルを使っている筈です。というのも、大概のチェーン店の場合、POSと連携した形で在庫情報や売上情報、売上予測などの情報が出せて仕入れ発注にそういった情報が必要になることもあり、導入時期こそ違いがありますが大抵仕入れ担当の店員はこの手の端末を操作しています。極度に自社業務に特化していることが多いため、あまりそれという認識が無いだけなのかもしれませんが。

【.biz】富士通、フルWindows 10搭載の6型片手持ちタブレット「ARROWS Tab V567/P」 ~120cmの耐落下性能やIP54準拠の防滴/防塵機能を備える - PC Watch

一般的なイメージのタブレットスマートフォンではなくて、倉庫なんかで使うWindowsCEベースのハンディターミナルの代替ですね

2017/01/18 10:21

この記事で読むべき箇所はここだけです。

 主たる利用用途としては、運送/倉庫での在庫管理や物流システム、病院における回診端末、教育現場、店頭接客など。

【.biz】富士通、フルWindows 10搭載の6型片手持ちタブレット「ARROWS Tab V567/P」 ~120cmの耐落下性能やIP54準拠の防滴/防塵機能を備える - PC Watch

富士通といえば典型的な日本のSIerで、チェーンストアや製造業にはガッチリ食い込んでます。間違いなくハンディターミナルの代替提案としてこれを担いでシステムごと提案に回ることでしょう。

ハンディターミナルとそれにまつわるシステムは、時期として90年代の後半から2000年代の前半くらいに大規模な展開が行われたという印象があります。これは印象論だけではなくて、当時WindowsCEという組み込み用途向けのOSが1996年にリリースされていることが傍証となります。一般向けにはモバイルギアカシオペアといったハンドヘルドPCのOSというイメージが強いですが、どちらかといえばチェーンストア向けのハンディターミナルに使われるOSとして地味に普及していました。製造業に関していえばファクトリーオートメーション(FA)の展開なんかのタイミングと関わることがあり、更に世代が古い独自OSを用いてテキストデータを中心にデータ連携させるものも結構あったりします。
で、現在2017年なわけですが、2000年に導入したとして15年以上経過しています。システム自体は細かい改修やカスタマイズを施して弥縫しているものと思われますがいかんせん端末自体の劣化は相当厳しいことになっています。さらに上述したハンディターミナルなんかはもっと期間が経過しており、システムよりもハンディターミナル自体の老朽化やさらに交換用バッテリの製造中止やデータ連携用メディアが使えないといった、色々とコメントに困る状況に陥っているわけです。

こういった機器について、一時期Microsoft側の制約が大きく中々出てこなかったんですが、Windows10になってそこの縛りが緩くなりようやく出てきたという感がありますね。恐らく次はPanasonicあたりがTOUGH PADファミリで出してくるんじゃないでしょうか。今回出てきた富士通のARROWS Tab V567/PはIP54*2レベルで防爆仕様にはなっていないため火気厳禁の製造現場や倉庫では使えないですが、PanasonicであればTOUGH BOOK/TOUGH PADファミリでのノウハウもあるし出してきそうです。
現にFZ-E1というWindows Embedded 8.1 Handheld Update 2やAndroidを搭載したモデルで防爆対応のものが既に出てます。
panasonic.biz
恐らくCPUやメモリを強化してWindows10版のものを出してくると思います。

*1:火気厳禁のところだと防爆仕様が必要だったりする

*2:有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)であらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)