伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2015/02/16)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

週明けから多忙感満載で非常にアレではありますが、どうにかこうにか生きています。
明日の更新ですが、ほぼ間違いなく後付更新になると思われます。一応状況は随時ブログ側には貼る予定ですがご了承願います。

エアコン設置「賛成」 3分の1には達せず


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150215/k10015478251000.html
[ニュース][埼玉][教育][学校][政治][地方][NHK]勿論、態々反対票を投じる有権者の態度は個人的には理解しがたいけど一定の尊重が必要としても、本質論として賛成多数の状況で対策を講じないのはそれはそれで問題ですわな

(追記)まあ、色々と頭が痛い話なんですが、ある種の党派性を通じた議論ではなくて本質的に考えた際に非設置というのは若干疑問を抱かざるを得ないですね。ましてや航空基地近くということであれば、本来的には以前から冷房設置については行う流れだったはずなのですが。

一方で、今回のような住民投票という手法がこういった事案に対して適切なのか? ということも考えるべきなんでしょう。今回のような事案は基本的に当該地域と首長、市当局が当事者であって直接的に関係のない地域からすれば、態々投票に行くかというと正直意欲が湧きにくいものと理解できます。また、なんとなれば、一義的に政策の責任主体は首長ないしは市議会にあるわけで、本件に対する可否は選挙という形で反映させることもまた可なわけですし。
現実的に賛成多数の投票結果を市政に反映出来ない程度の有効性であるならば、あまりやる意味も無いんじゃないかと思う次第です。

個人的には色々と思うところはあるんですが、こんなところでしょう。

インタビュー “クラウド会計ソフト”を公認会計士の実務経験者らが開発、「MFクラウド」の開発思想は“簡単”意識しつつ会計のプロも使えること

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/20150216_687512.html
[クラウド][会計][経理][MFクラウド][SaaS]複合仕訳のところが画期的ってところに逆に驚きを禁じえなかったり。あとは仕訳を意識した作りというのは非常に賛同できる。

(追記)正直に言うと、今まで複合仕訳の自動化が困難だったということに驚きを禁じ得ませんし、各種経理ソフトもそこらへんを人力に頼っていたということが何というか残念でなりません。
基本的にこういった経理ソフトって、仕訳を表に見せないというコンセプトであってそれそのものは(個人的には好みではないものの)進むべき方向性だと思っていたのですが、ちょっと考えを改めるべきかなぁと思うところです。

そういった中で、仕訳を意識した作りというのは極めて真摯な態度だと思います。

Microsoftが「Windows 365」の商標登録を出願、サブスクリプション制への布石かは不明

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481709/021200065/
[Windows][Microsoft][PC][サービス][Windows10][OS][アップデート][サブスクリプション]偽商品対策が現段階ではメインなんだろうけど、先々はサブスクリプション主体ってのは考えているでしょうね

(追記)詳細は近日上げる予定のWindows10の方でやろうと思うんですが、基本的にはWindowsそのものをサービス化する流れの中での動きと考えた方が良いでしょう。企業向けのアップデートの差異化のところの動きもそうだけど、売り切りのソフトウェアじゃなくて年額ベースのサービスとして提供する方向じゃないとやっていけないということでの動きと見るべきかと。

一方で足元としてはあくまでも偽商品対策としての名称取得でしょうね。CASIOが「A-SHOCK」とかの商標もとっているのと同じアレです(余談だけど、耐衝撃とかをより確保してG-SHOCKの上位モデルとして「Z-SHOCK」とかで出したりとか、そういうウケ狙いモデルも出してみたら面白いと思うんですが。多分採算取れないのでアレですが)。

このサブスクリプション化に対して反発がある云々と話は上記Windows10のところでする方向としたいと思います。

大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 LaVieにブランド統一するNEC PCが新たに打ち出した「D3」の意味とは? ~NECパーソナルコンピュータの留目常務に聞く

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20150216_688285.html
[PC][LaVie][NEC]メーカーが発売するPCという観点ではよっぽど尖ったモデルでもない限り歴史的役目は終わったのかな、と。一方でノートPCに関してはNECじゃなきゃいけない理由を提示しない限りこの先厳しいでしょうね

(追記)個人的な感覚ですけど、態々新品で買う価値のあるPCという意味ではそれを出しているベンダーはPanasonicだけだと思っています。価格という意味で正直バカみたいに高いのはあるけども、あのヘヴィデューティさに関しては右に出るメーカーが無いし唯一無二だと思っています。それだけに個人でも法人でも一定規模のパイは確保出来るし、あとはどのように採算を取っていけばいいかだけの話です。あとは精々SONYもといVAIOAppleくらいでしょうか。個人的にはあまり必要性を感じてないけどもあそこらへんは態々買う価値はそれなりにあるでしょう。
翻ってNEC東芝の場合、それがあるかというと正直微妙です。Panasonicのヘヴィデューティさも無ければVAIOAppleのような尖り方も無いですし。
今後生き残るという意味ではここらへんの議論も進めていって欲しいところですね。

RaspberryPiで動画をエンコードする

http://qiita.com/milu0_0_0/items/3c0988734d8543a7cbe7
[Raspberry Pi][Linux][動画][エンコード][PC]細かいスクリプトのところに関しては各々でチューニングするとして、この手の処理をメインに行うマシンとして活用するのはいいですね。あとはストレージをどうするかという課題はあるけど

球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます 編成・育成データ担当:山本一郎リポートVol.1

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277411/
[やまもといちろう][楽天][野球][Stats][SABR][楽天ゴールデンイーグ][山本一郎][切込隊長]いつもの隊長節を楽しみつつ、野球におけるデータ活用のレイヤーについては非常に興味深い話で、是非ともファンクラブとかそういうところ向けに出した方が良いんじゃないの? と思ってしまう次第