伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2016/06/10)

ここのところ、体調不良が相当に悪化していまして、正直このままいくとそのうち倒れるんじゃないかと心配になるほどです。
まあ、倒れたところで誰も困りゃしませんがね。

残念な質問主意書

パソコンの基本ソフトウェアの半強制的アップグレードに関する質問主意書:参議院

タイミングがちょっと遅かった感はあるけども国としてのスタンスを引き出すべき問題だとは思う。それ故に質問のヘタな所が非常に残念。

2016/06/10 16:51

質問主意書という制度は実のところ茶番劇染みている国会論戦よりも非常に面白いネタの宝庫で、これがはてブのネタになることはまずは十分に寿ぐべきことかと思います。実際のところ、当局からは忌み嫌われている側面があるわけなんですが、一方で冒頭述べたとおり面白いネタが山程あって今回のケースもまさにそれです。
今回のネタですがWindows 10への無償アップグレードをめぐる問題が本論なんですが、個人的に(そしてIT業界的にも)興味深いのが質問項目の三でありまして、残念な質問になってしまっているのもまさにコイツであります。
どこが残念かというと「無駄に範囲が広く網羅的」「質問のピントがズレている」の2点であります。
前者は正直野党議員の質問主意書でよくある話で当局から忌み嫌われるのですが、ある意味仕方のない面もあるんですね。情報の非対称性というかレクのレベル感も与野党で異なる中で、可能な限り多くの情報や答弁書を引き出そうとする中で、網羅的かつ抽象的にならざるをえないのはわかるんですけど、結果として極めて「お役所的」な答弁しか引き出せないことになるのが殆どであって、あまり評価出来なかったりします。
今回は後者が問題になるんですが、契約上はあるソフトウェアの利用許諾契約でありながら、実態としてあたかも「as a Service」でのサービス提供のような振る舞いに結果としてなっていることについて国としてどのようなスタンス(あくまでも一般的な契約として国としてタッチしないのか、対一般消費者への提供については一定の制限をかけるべきとするのか)を引き出すべきだったと思います。
本件において、Windows7/8/8.1においてMicrosoftと締結した利用許諾契約について、少なくともWindows7/8.1についてはいわゆるホットフィックス等の保守提供を行う等の債務をMicrosoftは有していると解するのが妥当ではないかと考えるわけですが、Windows 10へのアップグレードは保守提供に含まれるのかどうか、さらにOSをある種同意なく差し替えることを読み飛ばされがちな利用許諾契約に記載することで場合によっては消費者にとって不利な契約を締結してしまう可能性がある方法に消費者保護法制としてどのようなスタンスで臨むのか? さらに言えば最初から「as a Service」な形態のサービス提供においてもどのような取り扱いが為されるべきか(例えば特定の組合せのミドルウェアで契約している筈が、保守と称してミドルウェアがバージョンアップされることによって、ミドルウェア上で稼働するアプリケーションが動作しなくなった際の責任等々)そろそろ真面目に議論してもおかしくはないのでは? と思う次第ですが、拙い質問で台無しにした感がなんとも残念であります。

何だと思う? これね、NEWSWEEKの記事。

「国家崩壊」寸前、ベネズエラ国民を苦しめる社会主義の失敗 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

まったくもって余計なお世話かと存じますが、まとめサイトレベルの引用だけでミシガン大のマーク・ペリー教授はお幾ら原稿料をもらったのでせう

2016/06/10 18:04


ぶっちゃけ、まとめブログ記事を書いたミシガン大学フリント校のマーク・ペリー教授がAmerican Enterprise Institute(保守系のシンクタンクとして有名)の客員研究員だったり、そもそもフリント校が日大における付属校的なアレだったり、色々調べてもどんな論文を書いているのかよくわかんなくてぶっちゃけタダのアルファブロガーじゃね? といろいろと突っ込みどころが満載なことは敢えて論じないけども、これは流石にカネをもらって書く原稿としてどうよと心の底から叫びたくなる今日この頃であります。ってか、世の中のライターさんはもうちょいこーゆー手抜き原稿を書く連中に怒ってボードの角で殴った方がよろしいかと思います。はい。

まぁね、竹林の片隅で世の中に対して指差してゲラゲラ笑って生きたいと望んでいるアテクシからしてみれば、社会主義も資本主義も平等に価値が無く某スパ帝の人のように平等に貶めて愉しみたいところではあるものの、いやはやしがらみが面倒くさいですなあ……