伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2015/05/11)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

後付更新になるかかなり際どいラインの時間帯でこれを書いています。

正直、本業があまりに忙しくてこのスタイルをどうするか結構苦慮しています。具体的には出先で情報を拾うやり方がなかなか難しい感じです。一番手っ取り早いのがモバイルルータの類を持ち歩くことなんですが、さすがに貧乏な底辺技術職がそこまでやるのもなかなか難しいところでありまして。

派遣社員”のテレワーク拡大へ、パソナとマイクロソフトが協力

cloud.watch.impress.co.jp
[人材派遣][パソナ][Microsoft][Office365][Office][Skype][ビジネス][IT]これは地味に注目すべきニュースだと思います。人材派遣業者が一風変わった形の商売に手を広げ始めたってところがある種の潮目じゃないかと思う次第

(追記)記事自体はimpressのクラウドウォッチでもベタ記事の扱いなんですが、かなり注目すべき記事だと思います。人材派遣周りについて言えば先々大手業者にとって比較的有利な形で規制緩和が行われているわけで、彼らの本業としては結構安泰な傾向なハズなんですよね。
その余力があるからこういったことに手を出してみるということではあるんだろうけど、一方で先々人材派遣業界が金城湯池な形になるとは思っていなくて、持っているリソースを使って別の仕組みを作り出さないといけないという危機感があるのではないかと思う次第です。

続きを読む

今日のはてブ(2015/03/12-15)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

ここまで更新が滞ったのは、病気でぶっ倒れたとき以来です。
もう生活リズムは無茶苦茶になるわ、出張でドタバタだわでどうにもなりませんでした。

4日分まとめての更新となります。

デスクトップPCの復権と大型ノートPCの終焉

若干はてブまとめとは趣旨がズレますが、敢えてこういう形でまとめてみたいと思います。

マウス、容量64GBとなったスティック型Windows PC


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150306_691477.html
[PC][Windows][USB][IT][マウスコンピューター]本家本元としてはこちらなんだけど、Intelなどの大手が殴りこんできているだけあって、この先生きのこれるかどうかかなり難しいところではありますわな

ドスパラCore i5-5250U採用、M.2 SSD搭載のNUCを発売


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691374.html
[ドスパラ][Windows][SSD][PC][Intel][Core i5]一昔前は小型のデスクトップマシン自体がある種オワコン状態だったんですけど、こうやって色んなメーカーから出てきているのを見ると、むしろ大型のノートPCの方がアレな状態なんでしょうかね

(追記)ある種結果論ではあるんだけども、ノートPC(それもモバイル向け小型軽量で且つ長時間のバッテリ運用が求められるようなモデル)向けの技術がデスクトップPCにフィードバックされてこれらのモデルが成立するようになったということですわな。

マウスの方は発売に関する情報も出揃っていて、Amazonでも取扱がありますね。


マウスのスティックPC「m-Stick」の64GB版が発売、数量限定 - AKIBA PC Hotline!

色々と使い方は難しいモデルであることは間違い無いんだけど、ハマれば今まで中途半端なノートPCを買っていた層にとっては福音そのものでしょう。
(ただ、聞くところによると熱設計的に色々とアレという話はあるそうです。パーソナルユースでそこまでキツい使い方をしないのであれば十分かもですけど、用途によっては気をつけた方が良いかもしれません)

で、ドスパラのNUCに関してはさらに使いやすいモデルになります。


Diginnos Mini NUC-B5( デジノス ミニ NUC-B5)|ドスパラ通販【公式】


Diginnos Mini NUC-CN( デジノス ミニ NUC-CN)|ドスパラ通販【公式】

上が新型のお高いバージョン、下が最安のモデルなんですが、ぶっちゃけWeb閲覧とメール程度であれば最安でもなんとかなります。勿論キーボードとマウス、ディスプレイがある前提にはなりますが。
ただ、既にそれらがある(買い替えとかの場合、ままある)とか、付属品レベルのものじゃないヤツを買いたいとかであれば十分選択肢としてはアリです。

基本的にはある程度PCに慣れたユーザのサブ機という位置づけなんですけど、場合によっては初心者向けの最初の一台でもいいかもしれません。少なくとも大型のノートPCを買うより何倍もマシでしょう。

続きを読む

今日のはてブ(2015/03/10)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

チェックするニュースに対して、一度に取り上げられる量に限りがあって物凄く積み残しが発生しています。本当はMacBookだとかAppleWatchの話題もネタにしたいんですけど、ちょっと落ち着いてからってことになりそうですね。
(もっとも所詮場末のブログだから、少し落ち着いてからひねくれた記事を書いた方が良いという話も無いわけじゃない)

ASUS周り二題(二台?)

例によってだいぶ取り上げるのが遅くなりましたが、まとめて記事にしていきます。

Hothotレビュー ASUS「TransBook T90 Chi T90CHI-64G」 ~珍しい8.9型液晶採用のコンパクト2-in-1


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20150304_691032.html
[ASUS][2015春モデル][2-in-1デバイス][タブレット][PC][モバイル]これはこのサイズにまともに使えるかもしれないキーボードをつけたことが重要な話じゃないかと思います。個人的にはUbuntuのTouch対応がもうちょい進んだら検証で使ってみたいところ。

(追記)基本的にテキスト打ちがコンピューティングのうち大半を占める私にとって、まともに使えるキーボードというのは物凄く重要だったりします。そういう意味で記事の中で特筆するほどのキーボードというだけで注目株ですね。一方でポインティングデバイスの部分は、極論OSそのものをLinuxにしてしまうとかの力技をしようとしたときにちょっとどころじゃなくマイナスだったりするんですが、そこは運用でなんとかカバー出来るかなぁ、と。

新品で買うのは懐事情的に非常に辛いので中古あたりで出回っていたらちょっと手に入れてみたいところですね。

Hothotレビュー ASUS「TransBook T300 Chi」 ~12.5型で世界最薄の2-in-1着脱式Windowsタブレット


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20150228_690532.html
[2015春モデル][タブレット][PC][Windows][ASUS]感覚としてはSurface Pro 3対抗マシンの位置付けなんだけど、いかんせんキーボード周りが指摘されているあたり残念すぎる。これだったら社外品を使ったほうがって話になるんであれば……

(追記)先に取り上げた方と比較してちょっと残念なモデルです。これであればキーボード無しで出した方が良かったかもですね。せっかくの薄型タブレットなんだし。

去年CF-RZ4を買ったときにSurface Pro 3も選択肢にあったんだけど、キーボードがネックになって候補から落ちたんですよね。正直あのキーボードはまともに使えないです。結局社外品を持ち歩くことになるわけで、それだったらまともなクラムシェルか2-in-1デバイスを買うよって話になるわけで。

メーカーサイドとしてはコストダウンが厳しい中でキーボードという差異化しにくく見えるデバイスはコストを削る対象になっちゃうんだろうけど、なかなかどうして利用者側からはかなり見られているところなだけに、もうちっとコストをかけていいキーボードをつけて欲しいですね。

続きを読む

今日のはてブ(2015/01/11)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

日中本の整理なんぞやっていたら疲労が激しく、ちょっと仮眠のつもりで19時ごろに布団に入ったらそのまま熟睡。目が覚めると明けて8時という体たらくです。
よっぽど体がおかしいんでしょうが、なんだかヤバさを感じてなりません。

ちなみに本の整理ですが、年末年始で150冊以上、今回も150冊前後を売却しました。
それでも部屋からオーバーフローしているわけで、本気でどうにかせんといかんのですが……

盗撮しないでよ…IPカメラ内蔵の電球が登場


http://www.gizmodo.jp/2015/01/cesip.html
[CES][カメラ][IT][犯罪][技術][Wi-Fi]どちらかと言えば家庭向けの防犯用途だとかが想定にはあるんだろうけど。まあ微妙ですわな。

(追記)もちろんこの製品が想定するのは家庭向けの防犯カメラとしての位置付けなんだろうけども、当然に悪用はされますよねというお話。IoTというコンセプト自体、基本的には物凄く便利になる方向の話なんだけど、同時にこういった悪用がされるということも念頭に置いておかないといけないですわな。

続きを読む

今日のはてブ(2015/01/10)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

いやぁ、疲労ってのは恐ろしいもので今日一日殆ど寝て過ごしてしまいました。
朝起きたのが11時過ぎで、そこから数時間過ごしたらまた寝てて起きたのが19時。
それでも正直まだ眠いあたり、どんだけだよって感じです。

IoTにまつわるあれこれ

1カ月集中講座 IoTの波に乗るマイコン事情 第1回 ~組み込み向けプロセッサとアプリケーションプロセッサの違い


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/1month-kouza/20150108_682634.html
[IoT][CPU][ARM][技術][ウェアラブル]市場規模の金額的大きさを端末数で割返したときの金額規模ってのは確かに指摘の通りで、より安くて小さく作らないと難しいんでしょうね。

IoTを目玉に据えた展示に見るIntelの本気度


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150110_683319.html
[PC][IoT][Intel][Edison][Curie][Quark][Galileo][DIY]サーバ周りはともかく数が今まで稼げていたPCデバイスではメシが喰えないってことなんでしょう。

【速報】Intel、ボタンサイズのウェアラブル向けモジュール「Curie」


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150107_682716.html
[Curie][Intel][Bluetooth][Quark][ウェアラブル][IoT][SoC]さっそく「きゅうり」というアダ名がついているわけですが、2015年にこいつが何処までメジャーになっていくのか注目です

【詳報】Intel、ボタンサイズのウエアラブル用モジュール「Curie」


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150108_682924.html
[Curie][Intel][ウェアラブル][IoT][Oakley]今年の後半くらいから出荷ということで、恐らく下半期にOakleyはじめとしたアパレルなんかから色々と出てきそうですね。

(追記)今年のCESに関して言えば(もちろん映像周りの話やトヨタ燃料電池周りの話もあるんだけど)ことITに特化して言えばIoTやセンサー周りのところが話題の中心ということになるんでしょうね。
Intelに関して言えば、去年の年末に開催された「さくらの聖夜」っていうさくらインターネットのイベントでIntelの田口さんが言っていた「PC周りの出荷数が云々」って話もあって、ぶっちゃけPCデバイス向けのCPUで食い続けるってのは限界なんだろうな、という感覚があります。今までサーバ向けの技術をPCデバイス向けに降ろしてボリュームで稼ぐってやり方が今後厳しくなってくるって話です。
反面、IoT向けに関して言えば、コストのターゲットがケタ違いに安くせざるを得ないって面もあるわけです。同時にデバイスのサイズも比較にならないくらい小さくする必要がある。ことウェアラブル領域は今までに無く小型軽量化が必要になり、同時に荒っぽい使い方に耐えうるものにしなければならない。
もちろんIoTという観点で言えば、まずはもう少し大きなもの(例えば白物家電)から始まっていくんでしょうけど、今後より広がる中でのブレークスルーに期待したいところです。

続きを読む