今日のWindows10(2014/10/07)
先ほど更新したnetshコマンド、Windows10でも使えるんでしょうか?
netshコマンドを使ったパケットキャプチャについて - 伊達要一の書棚と雑記
実際にやってみた。
まずはシナリオがちゃんとあるかどうか。
% netsh trace show scenarios
よしよしなんとなく行けそうな感じですぞ。
とりあえずscenarioはLANで設定
% netsh trace start scenario=LAN capture=yes tracefile=C:\LANcapture.etl
問題なく起動したみたいですね。
(オプション部分がちと微妙なのでそこは考えないとだけど)
% netsh trace stop
Windows7でも今ひとつきっちり止まってくれない風味なんだけども、一応OKってことで。
正直、細かい部分は明日に回させて下さい。もうこれ以上はだめなの……
ってなわけで、明日はnetshコマンド話をもっと深くやるのと、Windows10版で違うところが無いか細かく細かく細かく検証出来たらいいな。
enjoy! もしくは 充実した幻想郷Windowsライフを!