伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/10/16)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain
これが本当の後付更新詐欺ですなorz


すき家NFです。メニューの作り方を教えて下さい。昨日からメニューを作... - Yahoo!知恵袋
[研修][労働][Yahoo!知恵袋][すき家][オペレーション][オペレーション崩壊][ビジネス][企業]これ、2011年の質問なんですが、OJTが機能せずオペレーションが崩壊しつつある良い傍証ですね

(追記)これ、たまたまはてなブックマークで見かけたんですが、よくぞこれを拾ったと感心しました。まさにすき家で発生したオペレーション崩壊の一例として非常に優れたものだと思います。
(例えネタだったとしても、それに対する回答2つがオペレーション崩壊の過程で発生するおぞましい光景をありありと活写している)

将来にわたって無期限に事業を継続することを前提とする企業ないしは組織における要素として個人的には以下の3つが全てだと思っています。

  • プロセスとしてのオペレーション
  • 継続のための前提を記録・管理・制御するためのアカウンティング

今回のすき家のケースはオペレーションの中における「人的資源管理」の不全がオペレーションを蝕み続け、最終的に崩壊に繋がったということなんだろうと思っています。じゃあ、何故「人的資源管理」の不全が発生したか? ってところに関しては色々な要因があると思っています。一例としてアカウンティングの観点で不健全な指標管理をしていたって指摘もありますが、それもあったとしても単一の原因ではないでしょうね。

Windows7向け更新プログラム(KB2952664)がインストール失敗となる件を調べてみた

http://d.hatena.ne.jp/Kango/20141016/1413402460
[Windows7][セキュリティ][IT][PC][Microsoft][アップデート][Windows Update]これ、うちのマシンでも発生しました。この方法で解消するか試してみます

(追記)実際に更新プログラムの状況を見ると確かに表示上はインストールされているんですよね。

f:id:yohichidate:20141017132314p:plain

んで、一旦アンインストールした後再度インストールしたら、今度は成功しました。何かしらのロジックでこけたっぽいんですが、詳細は不明です。いずれにせよ、これで引っかかった向きはこれを試してみるといいかもです。

トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」

http://toyokeizai.net/articles/-/50595
[自動車][日本][企業][経営][大学][トヨタ][労働][格差社会][経済]個別論で言えば、自動車屋としてやるべき投資を怠ってきたトヨタが国内で微妙になるのは残念でもないし当然。何よりコンパクトのクラスにロクなもんが無いのが致命的

(追記)はてブ上ではもっと大きい話をされている方が多かったですけど、同業他社の動向を見ていると必ずしもそこにスコープを置く前に追求すべきことはあるとは思います。
今回プロダクトの部分にスコープを置いたわけですが、簡単に言ってしまえばハイブリッドに注力しすぎてエンジン周りの技術に相当出遅れたってことが多方面で足を引っ張っている状況だと思います。
海外メーカーやマツダなんかはハイブリッドで出遅れたこともあって、ディーゼルの新技術や小排気量エンジン+ターボという組み合わせ、ガソリンエンジンの地味な改善によって燃費面でも相当にハイブリッドと戦えるレベルに持ってきています。根本的にハイブリッド車はバッテリというウェイトを積んでいる時点で不利なわけでエンジンだけで燃費を改善されたら車としてはかなり劣位に立たされるわけですね。
無論、ディーゼルガソリンエンジンそのものの改善はともかく、小排気量エンジン+ターボという組み合わせについては果たしてベストなのか? というのはハイブリッドと同様に常に疑ってかかるべきなのは当然なんですが、この辺り再び挑戦者/キャッチアップする側としての心構えをもってかからないと先々厳しいでしょうね。

値段は競合の2倍――それでもカシオの電卓がインドで売れる、2つの理由

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/16/news044.html
[インド][ビジネス][企業][ハードウェア][プロダクト][電卓][カシオ][ルート]カシオはイスラム教徒向けの時計とか商売とプロダクトへの落とし込みが本当に巧い。このインド市場でのルート機能需要の理由、ご存知の方は是非ご教示を!

世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立

http://ascii.jp/elem/000/000/943/943505/
[レンズ][カメラ][化学][技術][科学][一眼レフ][人工蛍石][岩谷産業][企業]コスト面で天然蛍石とどの程度戦えるかというのと、それ見合いで普及価格帯で使えるようになるかでしょうね。面白い技術だと思うけど、まだまだ様子見

さよなら品質神話

http://d.hatena.ne.jp/Yashio/20141015/1413381337
[設計][日本][会社][企業][社会][仕事][考え方][生活][技術][品質管理]概ね同意。ただ、その過剰品質と言われるところをしっかり付加価値をつけて売らずダラダラと価格の叩き合いだけしてきたってのが追加の観点としてあるかな

インテル、切手サイズの無線搭載コンピュータ「Edison」を25日発売

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141015_671316.html
[Intel][ハードウェア][技術][組み込み]今月の日経Linuxに載ってたやつですね。取り敢えずは電子工作のタネとして使われる感じでしょうか

お金がなければ恋愛できない社会。

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20141015/p1
[日本][生活][社会][経済][人生][恋愛][80年代]ここで紹介されてる堀井さんの本はちょっと読んでおきたい。全般的に恋愛に限らず金銭的理由が制約になって行動ができないケースが多々あるというのは同意

元民間人校長:「ホテルマネジャーはウソ」大阪市教委告訴

http://mainichi.jp/select/news/20141015k0000e040231000c.html
[大阪][教育][日本][生活][政治][詐欺][犯罪][サタスペ]規模や話のしょっぱさも含めてサタスペのセッションで使えそうな話。小学生亜侠がそーゆー詐欺師を追い出す的宗田理チックなノリのお話。

(追記)サタスペというと以前紹介した「ルワンダ中央銀行総裁日記 増補版(服部正也/中公新書)」の企画協力をされたところの手による作品です…… っていうと非常にオカタイシロモノに見えるんですが、実際はB級映画を追体験できるような大変に楽しいTRPGとなっておりますです。はい。

TRPGをやらない方でも「そういう世界観の映画」の設定資料集みたいな感覚で楽しめるので、マストオススメです(速水螺旋人さん風)

ってか、この事件をネタにセッションを立てたら流石に不謹慎かしら。

日本IBM、「Systems z」などハイエンド・システム製品の事業戦略を発表

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20141016_671194.html
[CAMSS][クラウド][分析][モバイル][ソーシャル][セキュリティ][IBM][IT][インフラ][ビジネス]この話で言うと、インフラという観点ではネットワーク周りの制約がかなりクリティカルな訳だけど、IBMとしてはそこは余所にお任せなの?

地元の空港から世界の観光地へ直行!! JALチャーター便運航の裏側

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141016_670783.html
[運用][国土交通省][日本航空][チャーター便][航空][旅客機]これは結構面白い記事。たださわりの部分で終わってるのが勿体無い。もっと突っ込んだ話が読んでみたい

ダディ宮崎、富野、押井(敬称略)の御三方は珍エピソードやドン引きエピソードばっかり目立ちますが、心温まるようなエピソードはないんでしょうか。

http://ask.fm/LawofGreen/answer/120470870223
[押井守][アニメ][ネタ][監督][人生][スタジオジブリ]畜生、笑ってしまったら負けだわな。まあ、真偽不明のさもありなんなネタとして