今日のWindows10(2014/10/14)
調子に乗って毎回スクショをバカスカ貼っていたら、ファイルアップロードの利用量がマッハで死にかけてます。伊達要一です。
ってか、はてなブログProにすりゃいいって話なんですが、ギリギリまで耐えるというダメな感じになりつつある今日この頃です。
さて、先日Windows10の仮想デスクトップ機能を紹介しました。
今日のWindows10(2014/10/10) - 伊達要一の書棚と雑記
ネタがどうにも見当たらないので色々調べてくと、よさげなネタを見っけたのでパクリもといご紹介させて頂ければなどと。
偉大なる元ネタはこちら
期待してるよMicrosoft!Windows 10の知られざる便利な新機能8選
ってか、仮想デスクトップって言っても切り替え面倒じゃね?
PCに慣れてくると案外マウス……というかGUIでの操作が面倒になるシーンは結構あります。ってか、USBマウスだと物理的に線がジャマくさいっていうしょうもない話もあったり(机の上を整理すりゃいいだけなんですが)。
さりとて、GUIはGUIで恩恵を受けたいもんで色々とこのあたり悩ましいところであります。
そこで威力を発揮するのがショートカットキー。C-c(Ctrl + c)でコピー、C-v(Ctrl + v)で貼り付けなんかは当たり前のように使いますが*1、案外知られてないものも多数あります。
で、仮想デスクトップです。以前紹介した操作だとどうしてもマウスでの操作が入ってしまって、正直ウザいわけであります。ってか、ホームポジションから手を動かしたくねぇんじゃ、ゴルァ的サムシングなわけですな*2。
今回はそんな仮想デスクトップを活用するための、地味ィ~に便利なショートカットキーをご紹介させて頂きます。偉大なる元ネタ様に感謝感激雨あられ。
合言葉はBeeWindowsキー
小見出しに使った小ネタについてはっきり言って何%の人が元ネタを理解しているのか、多少怖いところでありますが、無視します。
とりあえずガシガシと仮想デスクトップを増やしておきましょう。
いっぱいありますね。
それじゃあ、適当な仮想デスクトップを開いておきます。
ここでマウスを無視して「Windows + Tab」を入力すると……
仮想デスクトップ選択に切り替わります。
おいおいちょっと待てや、これじゃあマウスが要るやろという意見はご尤も。
この画面の状態で「Ctrl + Windows + →」を入力しましょう。
何ということでしょう。仮想デスクトップが切り替わったではありませんか。
ちなみに仮想デスクトップの並び順に切り替わる形になります。これが「Ctrl + Windows + ←」だと逆順で進む感じです。
ってなわけで、多少なりともご活用頂ければ。
enjoy! もしくは 充実した幻想郷Windowsライフを!
(追伸)いよいよもってファイル利用量がオーバーフローしてしまったので、容量確保するまでしばらくこちらのコーナーはお休み予定です。予定は未定ですが。