伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/10/29)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain


【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」 → 回答が素敵すぎると俺の中で話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
[名言][Yahoo!知恵袋][読み物][サンタクロース][これはすごい]センスある回答に思わず納得。

(追記)ここのところ心すさむ話題ばかりなのでこういう和む話題をば。
本当に小さいころ、クリスマスプレゼントを親と一緒に買いに行ってそれをサンタクロースに預けてクリスマスに届けてもらうというごくごく個人的なストーリィを脳内に描いていましたが、それよりもこちらの方が非常に素晴らしいですわ。

ただ、心の汚れたオッサン的にはサンタクロース株式会社は玩具業界や運送業界に対して業務委託をかけて、毎年コスト削減案を出させて関係業界を泣かせていて赤旗ネタになる図だとか、サンタクロース株式会社の協力会社の親睦会(命名:トナ会)のゴルフコンペで馬券をやって新聞沙汰になったりとか、年末近くになるとトナ会参加企業の営業課長クラスがこっそり集まって闇カルテルをやって摘発されたりとか、本当に夢のない展開ばかり脳裏をよぎるのはどうにかしていただきたい。

……もうあきまへんな。

続きを読む

今日のはてブ(2014/10/27)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain


原油価格が下落してしまったため、シェールオイル採掘の採算性が低下!3分の1のシェール田が赤字に落ちるという試算も。 - SONOTA
[シェールオイル][経済][国際][アメリカ][原油][エネルギー][資源]実際の採算ラインはもうちょい先にならないと見えてこないけど、ここら周りもう少しアクセル緩めてもよろしくはないでしょうか、などと。

(追記)もちろん従来資源としてカウント出来なかったようなものが資源となるという観点において、シェールオイル周りに関しては十分にインパクトのあるイノベーションであることは論を俟たないわけですが、現実的に採算という意味で言えば精査すべきフェイズなんじゃないかと思う次第です。
誘導品の生産について言えば、逆説的になりますけど多少コストが高かろうと最新でかつ大規模なプラントに仕立てることでコスト競争力を持たせるというやり口はアリなわけですが、それでも汎用品を生産するというのはちと厳しいでしょう。ただ、作る対象さえ間違えなければ十分にやれる可能性は大なわけで、石油化学工業というところではかなり注力しても悪くはないでしょう。
ただ、純粋な資源(ガソリンだとかそのあたり)というところで言えば、そこまで競争力があるかどうかはかなり微妙なラインでしょうね。

続きを読む

今日のはてブ(2014/10/20)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain


激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」 - GIGAZINE
[Raspberry Pi][ガジェット][カーナビ][AV][IT][PC][ハードウェア][技術][プロダクト][自動車]カーナビ単体で考えるとちと微妙かな。ただ、組合せとプロダクトの姿は電子工作をする人たちに物凄い良い示唆を与えてくれると思う

続きを読む

今日のはてブ(2014/09/28)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain

Shellshock: Better 'bash' patches now available | ZDNet
[bash][unix][セキュリティ][Mac][Shell][脆弱性][Linux][サーバー][サーバ]サーバー周りであれば古いサポート切れのバージョンを使っているのでもなければ、影響を調べて即座に適用でしょうね。

http://sknn.tumblr.com/post/98562833688/linuxアプライアンス類もbash脆弱性対策を

Linuxアプライアンス類もBash脆弱性対策を - .@sknn's tumblr.
[NAS][Linux][bash][セキュリティ][脆弱性][unix][Mac]そういえば、この手のインターネット経由でアクセスするNASとかは盲点だったわ。しかもこの手のってメーカーのファームが出ないと結構お手上げだし。

(追記)これに関しては昨日の記事もご参照ください。

昨日、個人向けについては影響があまり無いみたいなことを書いたのですが、2番めの記事でLinuxベースのアプライアンスに対する指摘を読んでこりゃ撤回せにゃならんわと思った次第です。最近だと、個人向けにインターネット経由でアクセス出来るサーバみたいな商品(というか機能か)もあって、ここらへん特権奪取されて踏み台にされたらアカンですわな。
確かバッファローNASLinuxベースのものがあった筈ですが、今日の更新を書いている時点ではまだファームアップデートが出ていないようですね。

あと、個人向けで言うと、古いPCで建てたようなLinuxサーバなんかも同様に(インターネットに繋がっているなら)対処が必要ですね。最近だとownCloudとかを使って、自分専用のストレージを建てている人も居るでしょうし。

続きを読む

今日のはてブ(2014/09/25)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain
チェックしているニュースが結構多くて溜まっている状態です。
土日あたりにまとめて掲載するため、2回分更新しないと厳しいかもしれないですね。


スマートフォンの次なるステージが見えたIFA 2014 - ケータイ Watch
[Android][iPhone][iPad][Apple][スマートフォン][レポート][イベント][IFA2014][キャズム][タブレット]全般的に、5.5~6inchクラスの移動体端末と10inchクラスのホームユース端末って形態に収斂しそう。


Googleの新興国向け格安スマホがもたらすもの(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
[スマートフォン][IT][Android][Google][Android One][インド][中国]電話+移動体端末として最低限必要な機能を絞り込むと、最終的には便利ならくらくホンになりそうですよね。

(追記)前に小型のタブレットスマートフォンの収斂が云々という記事を書きました。

ドイツで開催されているIFA2014のレポートを見るに実際にその流れは確実に進んでいますね。良くも悪くも「電話」という通信手段よりもリッチな通信手段に切り替わってきている以上、この流れはどうしようもないでしょう。現実的な可搬性との観点で5.5inch~6inchというサイズで収斂して、そこから価格競争だけの世界になるのかな? と予想します。
スマートフォンにせよタブレットにせよ、とうの昔にキャズムは超えており実際のところこのままでは衰退期に入ることすらある状況です。現実的には新興国への格安端末展開ってところに戦場が移りつつ、徐々に端末価格が上がっていき先進国レベルの端末機能になっていくという流れなんでしょう。

続きを読む