今日のはてブ(2015/03/11)
なんか色々と壊れ気味です。
ジャスミン茶を漢字で書くと茉莉花茶。
— Yohichi Date (@Yohichi_Date) March 11, 2015
なんかこの字面を見ていると、自分の娘の名前に見えてくる不思議。茉莉花。なんか純朴な感じの佇まいの小学二年生。本が好きで俺のアレげな同人誌を読もうとしてきてあわわな感じ。
まあ、わたし、生まれてこの方お一人様ですけどね
茉莉花の字面でそんな妄想をする程度に追い詰められている
— Yohichi Date (@Yohichi_Date) March 11, 2015
なんというかもう色々とダメです。
中小規模にも本格的な仮想環境を、日本HPが仮想アプライアンス下位モデル 「HP ConvergedSystem 200-HC」を発表
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150304_690978.html
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150304_690978.html
[VMware][HP][仮想化][アプライアンス]もちろん商売として成立するからプロダクトになっているんだろうけど、正直100VM程度だとパブリッククラウドを使うのとどっちが良いのか悩ましい。どうしても自前でもたざるを得ないところむけかな