伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2015/01/17)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

日中結局ほとんど熟睡という状態でした。具体的に言うとこんな感じ。

我ながら酷い話だとは思うのですが、週中の疲労が溜まっているんでしょうね。特に精神的疲労。睡眠があまりしっかりと取れてない感じです。
プロジェクトの状況が悪化することを炎上というならば、何というか火だるま状態なわけですがそれでも何とか生きています。

Androidのセキュリティが色々やばそうな件で


http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150115-00042266/
[セキュリティ][OS][Google][Android][HEMS][デジタルサイネージ]本件、相対的にMicrosoftの株を上げる出来事ですな。テレビや携帯電話ならいざしらず、HEMSだのデジタルサイネージでサポートが……ってのはシャレになりません。

(追記)Androidというと、数年前くらいにカスタマイズを拒否する方向にGoogleが舵を切ったあたりでここらへんの話はあり得べくと思っていたのですが、ここまであからさまにかつ非公式にやるとは思っても見なかったですね。一方で日系の弱電メーカーなんかが様々なデバイスに対してAndroidを採用している流れのなかで、当事者であれば阿鼻叫喚の事態でしょう。

はてブで書いたとおり、携帯電話やテレビといったフォローが比較的どうにかなる類に関してはそこまで大きな問題にはならないでしょう。最悪の場合代品を入れるとかいう形での対処は出来なくないから。一方でデジタルサイネージだとかHEMSといった、代品納入が困難な類に関しては大問題になってきます。ことテロの可能性極めて起きうる危険として認識される昨今、脆弱性を抱えたこれらのデバイスは十分標的となるわけで。HEMSなんかはまさに直結する話だし、デジタルサイネージもネットワークで繋がっている以上何かしらのメッセージを流し込む標的になるでしょう。

正直、Microsoftという会社がなんだかんだ言われつつもOSという標準を握る「メリット」に対する「対価」をよくわかっていたんだなぁ、ということを改めて痛感するニュースですね。

2015針路 信越化学工業 金川千尋会長(化学工業日報)

http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2015/01/16-18740.html
[エチレン][信越化学工業][金川千尋][塩化ビニル][シンテック][半導体][シリコンウエハー][化学][化学工業日報]信越化学の金川会長のインタビューです。つくづく過去の経歴考えるとこの人ってチートじみてますわな。

(追記)何というか、全般的に何らかのTASツールでも使っているんじゃないかってほど色々と的確なんですよね。もちろんそんなことは無いんですが、卓越した一代の経営者であることは少なくとも現時点では事実でしょう。
一方で、ポスト金川体制ってのを考えたとき、こちらもある種のリスクにはなりますわな。

はじめてでも爆速でCentOS6.6(さくらのVPS)をセキュアにセットアップする方法まとめ

http://nekopunch.hatenablog.com/entry/2015/01/16/112402
[VPS][さくらのVPS][さくらインターネット][CentOS][CentOS6][SSH][サーバ][セキュリティ][Linux]これ、VPSに限らずさくらのクラウドでも使える感じですね。現状のテストマシンで試してみよう。

(追記)実際にさくらのクラウド仮想マシンを立てて遊んでいるんですが(クーポン券マジ感謝!)ここらへんの設定部分部分でしかやってないんですよね。つくづく基本を学ばねばと思う次第。

吉野杉の「おすぎ」を買った女……木材の値段は誤解だらけ!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20141211-00041384/
[木材][価格][社会][林業][ビジネス]林業全般が外材の攻勢にあったときに、加工設備等のコストダウンを図ってなかったってことが大きいんでしょうね。ここらへん、商売のタネにはなりそう(但し厄ネタ多数)

スペルチェック機能を搭載した「秀丸エディタ」v8.50が正式公開

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150115_683881.html
[エディタ][秀丸][アドイン][Windows][スペルチェック][Aspell]なかなか悪くない機能追加ですね。それにしても秀丸もそうだけどテキストエディタってどんどん多機能になっていきますな。

クリップボードに画像がコピーされると独自の保存ダイアログを表示「CaptureSaveAs」

http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20150115_683767.html
[フリーソフト][ツール][ソフトウェア][.NET][スクリーンキャプチャ]Windows7以降標準ツールに「Snipping Tool」というキャプチャツールがあったり、OneNoteでもキャプチャ転送が出来たりするのでそこまでこういうツールは使わなくなりましたね。