伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/09/21)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain

Syber's Vapor Xtreme gaming console to ship with Nvidia GeForce GTX 980 graphics card | ZDNet
[ゲーム][Steam][PC][Linux][x86][ハードウェア]Linuxを搭載したハイエンドPCが1500ドルって考えると若干悩むけど、それでもSteamに手を出す層が買うかなぁ…… Steamにふつーの層が入ってくるかというと微妙だし。


[Windows][Amazon][DELL][ALIENWARE][ゲーム][Steam][PC][x86][コンソール]Steamのコンソールとして考えず、PCゲー全般が遊べるゲーミングパソコンとして考えたらかなりお買い得かも。あとはネイティブのWindows環境が使えるかどうかですね

(追記)この先週からこの週末にかけて東京ゲームショーが開催されてまして、このあたりのSteamコンソールがあっちゃこっちゃで発表されたみたいですね。
Linux搭載機に関しては事実上Steam専用機に近い位置づけで、ゲームのディストリビューションがWeb経由という据え置き型ゲーム専用機(Wii UだとかPS4だとかXbox Oneみたいな)に近いものと言えるでしょう。
Steam自体が日本国内で言うとキャズムを超えるか超えないかくらいのところという印象があってアーリーアダプタは既にPCで遊んでいるだけに、ここらへんがどこまでマジョリティに対してアプローチできるかというと、未知数といえるでしょうね。ただし、考えようによってはLinux搭載のハイエンドPCという扱いになるんですが、それで1,500ドルという価格設定がどうでるかがちょっと微妙です。
翻ってDELL のALIENWARE なんですが、こちらは結構面白いコンセプトです。敢えてという表現をしますがWindows8を搭載させているところは巧いと言えます。こちらはSteamそのものがまだまだキャズムを超えないという観測に基づくものでしょう。無論メインはSteamコンソールということになるんですが、既存の商業Windowsゲーム(例えばOriginで流通しているものだとか、パッケージで出てるものだとか、FF14などのMMORPGだとか)や同人Windowsゲーム(東方をデカい画面で遊びたいって人はそれなりにいると思う)という資源を巧く取り込みつつ育てていこうという目論見があるのではなかろうか、と推察しています。

実際ある程度の実例を確認したら「東方を遊びたいけどPCはどんなのがいいの?」と聞かれたら真っ先に勧めることになるでしょうね。多少オーバースペックではあるでしょうが、もたつきが出てストレスが溜まるよりはマシです。

裁量労働」でも4割が定時出勤 遅刻理由に賃金カットも

http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092101001390.html
[仕事][経済][日本][厚生労働省][労働][裁量労動制]現行制度上、労使合意があってその中で問題とされない以上、介入できる手段って結構無いんだよね。
(追記)色々思うところはあれど(制度の趣旨ガン無視ってどうよとか、確実に労務費削減するためだけだろこれ、とか)本文でも書いた通り全ては労使合意次第なんだよね。
前提がそれ故に制度面であまり緩くすることが将来的に色々と禍根を残すことにならなきゃいいですけどね。

アップルの透明性レポートから消えた2行の意味

http://www.gizmodo.jp/2014/09/2_109.html
[Apple][令状のカナリア][透明性レポート][愛国者法][アメリカ][warrant canary]この令状のカナリア(warrant canary)って言葉は始めて知った。覚えておきましょう。

iOS 8」で報告されているバグの一覧

http://taisy0.com/2014/09/21/37981.html
[iOS][アップデート][Apple][healthkit][iPhone][iOS8][iPad][バグ]注力を予定してたヘルスケア周りで頭からこけるのはあかんでしょう。まあ、次のバージョンはうまくやってくれることでしょう
(追記)こりゃあきまへん。ってかね、何度と無く書いていると思うけどAppleにとっての「次の新しいユーザエクスペリエンス」はヘルスケアなのよ。

この先には恐らくApple Watchとの連携とか色々とネタが山ほどあるというのにこの体たらくはマズいですわな。
何よりスタートアップのところで一緒にやろうとするベンダが引きますよ。この前の地図以上にやらかしたバグですね。

シンガポール 2(大砂嵐とシンガポールの相撲事情:引用者追記)

http://guccipost.co.jp/blog/gucci/?p=4027
[相撲][シンガポール][イスラム][大砂嵐][日本][原油][商品][中国][経済][市況]ラマダンへの対応で注目されてた大砂嵐がこんなところでも相撲の国際化に一役買っているとは。

MicrosoftiPhoneユーザー向けに「OneDrive」の無料ストレージ容量を30GBに倍増するキャンペーンを実施、9月30日まで(AndroidWindows版でも実施中)

http://juggly.cn/archives/128561.html
[iOS][iPhone][PC][キャンペーン][OneDrive]お試しでやってみようと思う次第
(追記)このキャンペーン、他にも局所的(iPad/iPhoneの容量が少ないモデル等)に追加容量プレゼントとかやっているみたいです。
ただ、私自身はお試しの域を出ないかなぁ、という印象です。何よりUbuntuで使えないのがかなり痛い。

ARChon : エミュレーター不要でAndroidアプリをChromeブラウザを搭載したWindows / Mac / Linuxで実行できるソフトウェア

http://juggly.cn/archives/128538.html
[Android][Chrome][アプリ][Mac][Andoird App][ソフトウェア][ARCHon][Windows][Linux]今すぐ試したいアプリもあるので早速弄ってみたいと思います。

Tmpディレクトリの活用法について改めて考える

http://www.rickynews.com/blog/2014/09/20/importance-of-temporary-directories/
[Linux][開発][プログラミング][tips][UNIX][コマンド][ソフトウェア][IT]/tmpとか/var/tmpってそんなカシコイことをやってくれるんだ>自動削除。もっと活用したいね。

社内で新人教育と称してVim勉強会を行ったことのまとめ

http://hachibeechan.hateblo.jp/entry/2013/05/03/213200
[vim][勉強会][プラグイン]早速試してみよう
(追記)自分自身でももっと勉強した上でうちとこの社内で勉強会を……という野望はあるものの、需要があまりに無さそうな罠がorz
あと、vimに関しては外部の勉強会に一度参加してみたいところですね。

vimでちょっとしたワードを調べる時に使うアレ5つ

http://techracho.bpsinc.jp/yamasita-taisuke/2014_09_18/19082
[vim][tips][IT]ほんのtipsだけど試したいものもいくつかあり。
(追記)上記の記事と併せてぼく個人の.vimrcもそれなりにいいお味になってきたみたいなので、もうちょっと綺麗に仕上がったらどこかにUPしてみて叩かれてみたい。

カメラを買うときの5つのポイント教えます

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2014/09/18/120629
[カメラ][写真][デジカメ][一眼レフ][ボデー][レンズ]重量、用途のあたりは心の底から同意。と言うより、ここら辺が決まってなければ買わない方が無難
(追記)逆に使い道と予算が決まっていれば、自ずと買うものは確定するんですよね。