伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2015/02/02)

f:id:yohichidate:20141228094720p:plain

大分収まっているとはいえ、依然歯痛が酷いです。それどころか、こんどは頭痛と肩こりまで。
正直しんどいです。

モバイラーが憧れた名機を今風に蘇らせる 第3回 ビクター「InterLink XP」~隠れた銘機はネットブックの祖先だった!?


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobiler/20150131_686293.html
[x86][PC][ノートPC][ASUS][ビクター][Intel][モバイル]Libretto Lシリーズや今回のInterLinkもそうですけど、まさに「技術がコンセプトに追いついていない」典型でしたね。今から思うと非常に勿体無いです。

(追記)今にして思えば、出先でテキストを買いたり空き時間でウェブを巡回したりと非常に今どきなことが実現できる良いマシンでしたね。惜しむらくはCPUリソースの問題もあって、WindowsXP世代だとまともに運用できなかったのが痛いところです。
ただ、私自身、かつてLibretto L3をかなりガリガリつかっていたのですが、基本的に出先では秀丸でのテキスト打ちがほとんどだったのであまりスペック不足という感覚は無かった記憶があります。もっともWindows2000だったというのが大きいんでしょうけど。さすがに今使うのは厳しいですが、こういう意欲的なマシンが復活して欲しいところですね。

Hothotレビュー レノボ・ジャパンThinkPad X1 Carbon」 ~6列の物理キーボードに戻った第3世代ThinkPad X1 Carbon

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20150131_686264.html
[PC][Lenovo][ThinkPad][ノートPC][2015春モデル][キーボード][モバイル]サイズや重量的にMacBookAir対抗の位置付けなんでしょうかね。キーボードに関しては迷走から復帰したことを寿ぎたいですね。あとはトラックポイント「のみ」に戻せるかどうかですかね。

(追記)かつてのThinkPadはLet'snoteと並んで(日常レベルで)ヘヴィデューティに使えるモデルだったのですが、正直今となっては……ですわな。実際問題として、Let'snote的なタフPCというマーケットは再び参戦したところで食えるわけでなし、迷走もむべなるかななんですけど往年のThinkPadを知っている身からすれば無残極まりないです。
懐古厨と言われてもいいけど、トラックポイントにかつての堅牢な筐体、キーボードでそれなりのお値段で出荷したらある程度は食えるだけの数ははけると思うんだけどなあ。

まあ、中国云々で国内のユーザーサイドから嫌われた時点でこの状況は予想されたことではあるんだけど、なんともね。

英下院の環境監査委員会、シェールガス開発の中止を提言

http://blog.knak.jp/2015/01/post-1505.html
[シェールガス][エネルギー][シェールオイル][化学][化学業界の話題][原油][資源]以前からシェール絡みではこの手の環境問題との衝突があったわけですが、市況的にそこまで極端にメリットが出る地合じゃなくなった今、こういう動きは気になるところです。