今日のWindows10(2014/10/15)
ネタが尽きたわけでも無いのに、容量という制約でにっちもさっちもどうにもブルドッグな状況に陥る今日このごろなわけですが、今日はimpress PC Watchの記事を肴に今後の検証項目を洗い出してみたいと思います。
……はい。どうみても手抜きです。本当に有難うございます。
【Windows 10カウントダウン】WindowsであってWindows 10ではない新しいWindows - PC Watch
公開された新しいWindowsだが、実は、このWindowsがWindows 10であるとは明示されていない。サイトにあるように「Windows 10の開発にご協力ください」とされているだけだ。時を同じくして次世代のWindowsがWindows 10であることが発表されてはいるのだが、ここで入手できるのは、あくまでもWindows Technical Previewであって、まだ、Windows 10となっていないことが分かる。
これ、言われるまで全く気づきませんでした。確かに、Windows 10が次に出るWindowsであることは公言されていますけど、本当にこれがWindows10だとは言ってないですね。実際にPC Info上でも「Windows Technical Preview」としか表示されてません。
何か意図があるのか、それともただ単にベータよりも前の状態だからなのか。
ってか、これが何時「Windows10」に変わるかがちょっと楽しみではあります。
enjoy! もしくは 充実した幻想郷Windowsライフを!