伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

本日の更新(2017/08/10)

昨日イラついていた問題が解決し、ホビーを楽しめたので比較的気分の良い一日です。



昨晩は24時ちょい過ぎに、ゾルピデムエバミールを1錠ずつ服用して就寝。比較的疲れていたこともあってスムーズに入眠。



今朝は7時半過ぎ起床と寝坊モード。これでも前よりかはマシなんだけどね。
起き抜けに朝食を摂って身支度ののちしばしPCを弄って過ごす。Faster than lightをやっていたんですが、EasyでFederation Aだと、序盤の武器集めさえ切り抜けられれば、ほぼ安定してクリアにたどり着けるようになりました。今後は実績を狙ってチクチクやっていく感じでしょうかね。

サポートセンターが開いたころを見計らって某ケーブルテレビ屋へ電話。素人のオペレータと会話しても時間のムダなので、最初から技術サポートに繋いでもらう。昨日取り上げたトラブルはこちら。


技術サポートと会話して、導入した機器をルータとして設定した上で既存のブリッジと入れ替えたために構成がおかしくなっていることが判明。最初導入した機器をブリッジにしようとするも、巧くいかず。面倒になり、既存の無線LANルータを撤去して、貸出機器をルータとして使うことに。サポートとの会話が終わったあと細かい設定を入れたりして、なんだかんだ半日くらいでカタがつく。これでもセキュリティ周りを煮詰めてないので暫くは色々とやらないとダメなのが頭痛モノです。
技術サポートの担当者が非常にマトモで、ストレス無く進んだのが不幸中の幸いですね。導入された機器なんですが、これが本当にクソなんですね。ルータに入って設定変更すると、毎回リセットがかかる。あとで無線LANを接続してみたけども、スループットがイマイチで、これならバッファローを使ってた方がマシという感じ。レーザープリンタに対して、ルータのDHCPサーバ機能からIPを固定で払い出す必要がある*1ため、設定を弄っていたんですが、途中で発狂しそうになった。
それにしても、最初から「既存のネットワーク構成」だとか、注意点を某ケーブルテレビ屋が確認していたら、こんな面倒は無かったんだけども。正直、クソな営業・構築部隊のケツ拭きを運用・サポート部隊がやらされるの典型であまり怒りをぶつける気にならなくなってしまった。

面倒が片付いてストレス解消がてら昨日買ってきた灰皿の塗装。ちなみに買ってきた灰皿はダイソーのブリキ製角型フタつき灰皿です。現物のページを貼ろうと思ったけど、ダイソーって製品紹介のページがまともに整備されてないのね。まあ、100円ショップなんてそんなもんだろうけど。現物がブリキなので、サンドペーパーで一度クリアを削るかどうか迷ったけども、面倒なのでそのままタミヤのスーパーサーフェイサーを吹き付ける。

最初まともに定着しないんじゃないかと恐る恐るだったけども、想像以上にガッツリ喰い付いてくれたのでそのまま乾燥させる。途中昼飯を挟んだら乾いたので、賞味1〜2時間程度でほぼ乾燥した…… と思いきや、一部塗装が分厚いところが固まりきってなかったorz まぁ、雑なところもDIYの魅力ということで。

それで、Mr.カラーのC54 カーキグリーンを灰皿に塗りたくります。とにかく「濃い」塗膜にしたかったので薄め液はあまり入れずに塗っていたんですが、捗らず。やむなくある程度薄め液を入れて塗ることに。もちろんエアブラシなんて気の利いたものは持っていないので気合と根性の筆塗りです。

塗っては乾かし塗っては乾かしを3回繰り返して、そこそこイイ感じになったところで暫く乾燥モードへ。その間、ステンシルの切り出しを進める。
こちらのサイトを参考に「USAAF Stencil Font」をインストールして、適当に印刷、切り出しを進める。キッチリ研いだ肥後守が大活躍したものの、昨日デザインナイフとカッターマットを買ってこれば良かったと若干後悔。なんとか切り出し終わった後、よくよく調べると、微妙にアメリカ陸軍で使われているようなステンシルと異なることが判明。まあ、あまり気にしない方向でorz

雨が降りそうになってきたので慌てて乾燥させていた灰皿を取り込む。その直後にポツポツ来始めたので、ナイスタイミングでした。まだまだシンナー臭いので一晩放置しないとダメですかね。
その後疲労で眠くなり仮眠後夕食。PCに向かってウェブを眺めたのち更新を記述。



これはワロタw まあ、実際問題食器乾燥機の安いヤツって、模型の塗装を乾燥させるのに便利らしいですからね。

*1:プリンタのIPが毎回変わると印刷指示の吐き出し先を都度設定しないといけないので面倒