伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

本日の更新(2017/05/28)

Twitterのつぶやき呼び出しがかなり処理的に重たく、自分でも不便*1なので、極力「続きを読む」記法でトップページから追い出すことにしました。
不都合があったら適宜変えていくつもりです。

昨日からこれをやっているんですが、効果はテキメンですね。Twitterのつぶやき呼び出しはやはり結構重たい処理のようです。あとは広告ですかね。PROにすれば減らせるのですけども、先立つものがなぁ……



昨晩は中々眠気が来ないこともあり、25時半前に就寝。ゾルピデム*2を5mgとエバミールを1錠、それにフルニトラゼパム*3を1錠服用。効き目が強いこともあって極力フルニトラゼパムは飲まないようにしているんですけども、眠れないなら仕方がないといったところです。
流石にこれを飲むと寝落ち状態でぐっすり眠ってしまいました。まあ、睡眠ログを仕掛け忘れてしまったわけですが。



今朝は9時前起床と久々に大寝坊。一応目覚まし時計は7時に仕掛けたものの全く気づかず。ただ、この目覚まし自体スイッチがだいぶダメになってきて知らぬ間に目覚ましのセットが切れているときがあるんですよね。電波時計でかつかなり大きめのデジタル表示で使い勝手は良いんだけども、そろそろ買い替えないとダメかもしれませんね。

朝食と身支度を済ませていつものように図書館へ出撃。



これまた例によって図書館への通り道にあるゲームセンターに立ち寄ってWCCFをプレイしようと思ったんですが、なんと6ステーションある筐体が全部稼働している。程なく1ステーション空いて座れたんですが、こんなことは今年復帰してから初めてですね。
先週から新バージョンが稼働して多少混雑するかな? とは思っていたけど、稼働初日も大して混んでいなかったし土曜日の昨日もガラガラだったから、そこまで影響は無いとふんでいたのでびっくりしました。

プレイ中もフル稼働で待ちは無かったけど連コインは気が引けたので500円4クレジットプレイして撤退。



WCCFのプレイが終わったタイミングで昼飯どきになったので、図書館近くの定食屋で親子丼。まずまずのお味。昨日に引き続きWi-Fiが使える喫茶店でWebに接続して更新記事をかんたんに記述。



1時間近く滞在してから図書館へ。これほど長っ尻になった理由はSDカードにまとめて放り込んでいたテキストファイルをDropboxへ移行していたから。従来POMERAと連携して使っていたんですが、Ubuntuマシンが想定以上にまともに使えたのでそっちメインにしてSDカードの抜き差しを減らそうという狙い。

図書館ではいつもの通り師団関係の調査。だいぶ煮詰まってしまっていて、[http://amzn.to/2s3fnLw:title=[http://]amzn.to/2s3fnLw:title=帝国陸軍編制総覧]以外の資料も調べる必要があるように感じます。

ちなみに現在調べているのは2パターンあって、一つは師団編制関係。それともう一つは師団の変遷なんですが、前者は帝国陸軍編制総覧から拾えるところは拾いきった感があります。というか必要な付表が盗まれていてこれ以上進められないという感じです。後者についてはまだまだ調査の必要があるんですが、まぁ本当に疲れます。



というわけで、調査の成果物を公開してみました。
メインの目的はもちろん自分用のメモなんですが、もう一つの目的としてはこの手の情報についてウェブ上で公開されている資料で、まともに参考文献が無かったり明らかに間違っていると思われる情報が点在しているため、他に興味がある人の手助けになればというものです。

野砲装備師団に関しては参考文献として使った帝国陸軍編制総覧の内容をほぼそのままはてな記法でまとめ直した*4だけなんですが、今後NATO兵科記号で一覧性の高い図もつけようと思っています。そのためには兵科記号のアイコンを作らないといけないんですけどね。



こちらに関しては上述の資料で補記程度になっている関係上、かなり内容が不正確です。編制の情報もかなり誤りと思われるものがあり、今後別の資料をあたる必要があると思っています。ドラフト程度に思って頂ければよろしいかと。

両方に言えることなんですが、1936(昭和11)年改定の陸軍平時編制の現物がアジア歴史資料センターアーカイブにある*5ようで、早めに照らし合わせないといけないですね。



上述の情報を公開したあと帰宅。夕食を摂って更新を追記する。



一昨日購入したHacknetをプレイ。
最初はチュートリアル的なミッションが中心でそれほど悩むこともなくサクサクプレイしていたものの、序盤の山場で詰まる。

以下文字色を変えてネタバレ。

派手に動き回っているハッカーの持っているファイルを消すという、所属しているグループからのミッションを遂行しているうちに、そのハッカーからの攻撃を喰らってGUIモジュールを壊されてしまうんですね。
そのためCUIしか使えなくなってしまうんです。
ログを拾ったりしてあれこれ調べても原因はわかっても復旧が厳しそうだしこれはゲームオーバーかと思ったんですが、接続しているマシンからGUIモジュールをscpして復旧出来るんですね。正直これ、攻略を見ないとわからなかったです。確かにヒントは幾つかあったんですけど難しいですね。
まぁ、これで復旧して仕返しをして、セキュリティ会社のウェブサイトを書き換えたり、メインフレームに侵入したりとしていたら、怪しい掲示板を紹介されたところまで進みました。

ネタバレはここまで。

まだまだ序盤なので詳細な感想までは書けないですが、感じとしてはハッカーというよりスクリプトキディらしい振る舞いを楽しむゲームですね。自分自身でツールを組み立てたりするわけじゃなくて、ハッカーグループなどから提供されたツールを使ってターゲットのマシンにアタックするあたり、ちょっとハッカーというには幼稚な感じはします。あと、*nixライクなCUIを使うんですけど、通常であれば使えるようなツール*6が使えないのが非常にフラストレーションの溜まるところです。ファイルの書き換えをするならviでガリガリ書くだろ! とかVimmer的には思ってしまいます*7
あとは足跡消し周りですね。毎回アタックしたマシンのログを「rm *」で消してから接続を切るんだけども、このあたり*nixユーザであれば自動化するよなぁとか思ってしまいます*8

まぁ、映画やドラマに出てくるようなハッカー気分は存分に味わえますね。続きをプレイするのが非常に楽しみです。

*1:幾つかの記事は自分で使う用にまとめていたりするため

*2:マイスリーのゾロ薬

*3:ロヒプノールのゾロ薬

*4:とはいえ、一部明らかに誤りと思われる箇所もあり、今後継続的に調査して手直しする予定

*5:C01007515600:「陸軍平時編制改定の件」のこと。防衛省防衛研究所所蔵の昭和11年「密大日記」第1冊に含まれている

*6:例えばviとか

*7:あと、ファイルを読むときにviewが使えないのも地味に面倒くさい

*8:ゲーム中の接続断コマンドにエイリアスを噛ませて自動的に接続対象マシンの「/log」ディレクトリを「rm *」するとか。何ならシェルスクリプト化してやってもいいのかも