伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

本日の更新(2016/10/30)

6時半に近所の犬が吠えたおしをかましてきた所為で叩き起こされて、二度寝をしたらもう9時過ぎというね。
伊達要一です。



1テーマ1記事キャンペーンの終盤戦です。
ラスト1本(ぶっちゃけると防衛装備庁の陸上装備研究所一般公開ネタ)が難産というか写真の整理が追いついていないこともあって、もう少しかかりそうですけどほぼほぼこれで完結です。

yohichidate.hatenablog.com
ぷらっとホームのIoT向けエッジコンピューティング用アプライアンスを受けて分散型コンピューティングへの回帰の話を書いてます。

yohichidate.hatenablog.com
ARM Techconでの孫正義のスピーチを受けてあれこれ書いています。

yohichidate.hatenablog.com
Microsoft主導でのVR機器の話を書いています。


というわけで、「サステイナブルZoom-Zoom”フォーラムin横浜」に参加するため横浜のマツダR&Dセンターにお出かけしてきました。

blog.mazda.com

自動車関係のメディアとかでもよく使われることもあり、意外に我々にとっても馴染み深いところだったりするとのこと。
確かに駐車場のあたりとか、中庭のところは映像で見た記憶がありました。


今日のイベントの内容は実のところあんまり書くつもりは無い(プレゼン内容は撮影禁止だったので)のですが、展示物は撮影OKだったのでこいつを出しておきたいと思います。
国内でも年内に発売が予定されているND型ロードスターのRF(Retractable Fastback)モデルです。

www.mazda.co.jp

実際は欧米向けのMX-5のRFモデルで左ハンドル仕様だったのですが、国内仕様はこれが右ハンドルになる感じですね。エンジンもSKYACTIV-Gの2リッターを搭載するのも共通。
お値段的にも車格的にもそして2シーターってあたりでもちょっと手が出せないけど、セクシーなデザインだと思わず見とれちゃいます。

iPhone4Sのカメラは現役でまだまだ使えるものだけど、せっかくSTYLUS 1sを持っていって撮影したのでドヤ顔混じりで写真を貼っつけておきたいと思います。


f:id:yohichidate:20161030151154j:plain
NDロードスターRFモデルをより低めのアングルから撮影。

f:id:yohichidate:20161030151641j:plain
マツダのかなり初期のヒット作K360。「けさぶろう」の愛称でも知られています。
当時オート三輪のトラックが大型化するなかで路地に入り込めないという問題に対するマツダの解決策がこれ。これで300kgの荷物を積載できる便利さから爆発的なヒットとなったそうです。

f:id:yohichidate:20161030152649j:plain
B360。当時の軽自動車規格に基づく商用車でトラックとバンが発売されていました。バンタイプは「ビーバン」の愛称で呼ばれていました。
上記K360の後継機種の位置付けではなく併売されていたとのこと。

f:id:yohichidate:20161030152727j:plain
キャロル360。こちらは当時の軽自動車規格に基づく乗用車。

f:id:yohichidate:20161030152848j:plain
コスモスポーツ。世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載したことで有名です。491cc x 2ローターで110馬力を叩き出し、当時世界中の注目を集めました。