伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/11/09)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain

昨日は1本しかニュースを取り上げなかったので今日はいっぱい紹介できるぞぅ、という負け惜しみ。


LIXIL | ニュースリリース | LIXILの新事業モデルについて 〜長期視点での一体運営により、グローバル化を加速します〜
[LIXIL][再編][事業再編][企業][経営][建材]なんか微妙に地雷臭がしてならないのだが…… 朝令暮改にならないといいですね。

(追記)LIXIL自体、本質的には従来のトステム東洋エクステリア)+INAX+サンウェーブという構造が限界にきているということなんでしょう(新日軽? オレのログにはなにもないな)。実際水回りで言えばドイツのGROHEとAmerican Standardを買収したは良いもののあまり有効に活用できていなかったり、国内需要が今後先細りということもあって海外展開を中心にした動きを取らざるをえないというあたり、実のところ可視化されにくいLIXILの苦境が見て取れます。実際、自社ドメインを中心に動こうとした結果、同業他社のアライアンス包囲網がキツくなってきていたり、生産関係でドタバタがあったりとあまりうまい状況では無いのは確かなんですよね。

で、今回の再編ですけど、合併前の企業の枠組みを完全に壊すくらいじゃないと多分うまくいかないでしょう。というか結果的に被っている領域があまりにありすぎて、そこの調整だけで日が暮れるというか。そんなことをやっている間に海外での商機を逃したり国内では同業他社に食われたりと踏んだり蹴ったりなオチになりそうな。

いったいナゼ!? パソコンを使えない若者が急増中

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1312801
[PC][企業][教育][ジャストシステム][スマートフォン][スマートデバイス][タブレット]本件、数年前から地味に問題になりつつあります。恐らく数年後新人教育プログラムでも基礎的なPC利用の説明が必要になるんでしょうね。

(追記)複雑な図表だとかスライドやそもそもLaTeXを使わないといけないような領域の学生さんにはあまり関係ないかもしれないですが、そういったことが不要な学生さんが世間じゃ多数派なわけで今後「PCを知らない子供たち」が社会に出てくることは容易に想像がつく。

一方で企業の仕事の仕組みはウェブで展開されているアプリほどスマートじゃなくて、アホみたいな作り込みだとかやっていかないと立ちいかない側面があるわけです。本来的なところでいけば、仕事の仕組みをスマートにすべきだろうけども、恐らくは人に負荷をかける方向のままでしょう。

自然と企業内ITサポート部隊に本来無用なはずの面倒が振りかかることになるでしょうね。あるいはある種チャンスでもあるんだけど、中々そういった発想にはならないでしょう。

A4-Pro 3340B

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7831.html
[CPU][AMD][A-Pro series APU][PC][IT]AMDのビジネス向けPC用のCPUの話。地味に注目すべきで、全般的にPCの部材が高くなってきて調達コストが膨らむ中で比較的安価に行けるのであれば是非とも流行って欲しいところ。てか流行れ。

GM200コアのGeForce GTX Titan II/GTX 980 Tiは2016年になるらしい

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7834.html
[GPU][NVIDIA][GeForce][TSMC][16nmプロセス]TSMCの16nmプロセスの進捗が悪くてNVIDIAの時期ハイエンドグラボが遅れそうというお話。この前のパワレポの話の後に出てきてる話なのでアレだけど、GPU関係のロードマップが1年位遅れるイメージかな?

2015年のノートPCにおけるCore Mの割合は10%以下・・・らしい

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7835.html
[PC][CPU][Intel][Core M][ノートPC]Core Mのシェアが思いの外伸びないんじゃないの? というお話。基本的にファンレスで熱関係がうまくいくんであればバッテリ駆動時間が伸ばせるし悪くないんだけどなぁ……

It really is a new Microsoft

http://www.zdnet.com/it-really-is-a-new-microsoft-7000035563/
[Microsoft][Windows][Office][Office365][Satya Nadella][Microsoft Azure]正直取り上げている内容が微妙に薄い感じ。基本的には従来よりもクラウドサブスクリプションを活用した「サービス屋」に舵を切りまくったってところが評価軸かと

イオニアオンキヨーのAV事業統合の詳細決定。オンキヨーのAV事業を分割し、PHEが承継

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141107_675077.html
[AV][オンキヨー][Pioneer][音楽][AV][ヘッドフォン][DJ]基本的にAV関係とDJ機器に関してPioneer本体から切り離す形に落ち着きましたね。オンキヨー自体他があるところだけどPioneerは先細り気味のカーナビ関係しかない。大丈夫?

(追記)オンキヨーについて言うと、蓄電池とか電力メーター周りで非常に面白い製品を出してきています。

HEMS[ヘムス]で住まいのエネルギー管理|Onkyo HEMS

まだあんまり取り上げられている気配が無いんですが、モノのポテンシャルな非常にあってかなり面白い感じですね。

東プレ製キースイッチ採用の小型キーボードが来週発売、66キー

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141107_675043.html
[キーボード][Windows][PC][東プレ][韓国][LEOPOLD]HHKに近いサイズでキー入れ替えとかが自由に出来るのはなかなかいいかも。ちょっと実物を触ってみたい。

(追記)HappyHackingKeyboardで唯一微妙だと思うところが、最初からCtrlとCapsが入れ替えてあるところなんですよね。ノートPCをメインで使っていたりすると、ハードウェアでそこらへんをやられるとマシン側のキーボードを使わざるを得ないときに取り回しがえらく面倒なんですよ。正直そこらへんは東プレのRealforceに軍配が上がる感じです。

“世界No.1のハイパーバイザーによるIaaS”はクラウドを変えるか?

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/20141107_675009.html
[IaaS][仮想化][クラウド][VMware][vCloud Air][vForum 2014][ハイブリッドクラウド]オンプレ環境とクラウド環境がスムーズに動かせることの一番のメリットは災害対策が物凄くやりやすいことなんじゃないかと思う次第。

50万円を超える....アップルの時計端末

http://arfaetha.jp/ycaster/diary/50.html
[Apple][Apple Watch][時計]予想はしてたけど、完全にアーリーアダプタ向けに振ってきた感がありますね。あとはスマホ連携前提ではなくて連携もできるってところがカギかな

【中毒性注意】鮭フレークごはんにちょい足しするとはかどる禁断の廃人飯

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1809
[レシピ][料理][鮭フレーク][食][生活][飯テロ]アカン、深夜にこんな記事読むんじゃなかった、、、

自動車評論家の徳大寺有恒氏死去

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014110801001103/1.htm
[訃報][自動車][評論家][間違いだらけのクルマ][トヨタ]毀誉褒貶あれど、私個人としてはこの方の本で自動車に対して「ただの手段」ではない側面を見ることが出来るようになったと思っています。合掌。