伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/10/03)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain
さすがにやることやらずに遊ぶのは許早苗なので、マジメにやります。


Office for iPadが日本でも年内から利用できるよ : ギズモード・ジャパン
[Office][iPad][Apple][Microsoft][iOS][タブレット][ソフトウェア][オフィス][Office365]恐らく、ビューア的な使い方については殆どPCレスな形態が実現することになるでしょうね。あと、こいつを使うためにOffice365を契約する価値があると思います。リリースがホント楽しみ
(追記)何か資料だとか成果物を作成する立場であればたしかにタブレットという形態は不便ですが、既に出来上がった資料を見せるとかそういう使い方であれば極論PCが必要ないということになりますね。
使い方次第だとは思いますが、内勤する日は共有の端末からシンクライアント環境に接続して資料を作成してオンラインストレージに放り込む、外回りのときはiPadでネットワークから資料を引っ張ってきて見せて、日報を書いて投げる。そんなシーンは容易に想像できます。

ただまあ、アウトプットが中心となる職種で言えば、結局この手のデバイスはビューア的な運用になってしまいがちなところもあって、PCとは縁が切りにくいところがあるのが難しいですね。

コロワイド:「かっぱ寿司」買収検討

http://mainichi.jp/select/news/20141003k0000m020092000c.html
[ビジネス][企業][経営][外食][かっぱ寿司][甘太郎][コロワイド]居酒屋と回転寿司は、考えれば材料なんか共通の部分も多いし中々悪くない組合せですね。ロジ周りのメリット狙いですな
(追記)本件、コロワイド側からもリリースが出ているのですが、事実無根という完全否定じゃなくて、あくまでも「決定事実の否定」で「調査中」って回答の時点で、恐らくよほどのことが無ければ買収の方向で進むんでしょう。大体、デューデリジェンスがあらかた終わって最終調整とかそんなステータスなんじゃないでしょうか。

なぜ次世代Windowsが9ではなくて10なのか?前方一致で95/98をチェックするコードが蔓延してるから説の出典

http://tyoro-ge.hatenablog.com/entry/why-windows10
[Windows][Microsoft][Windows10][ウワサ][IT][プログラミング][ネタ][アプリ][ソフトウェア]これ、レガシーとして残ってしまっている秘伝のタレ的なスクリプトなんかには一杯ありそう。ただ、商用のソフトウェアでそんなにあるのか、、、 あくまで真偽不明のネタとしてお楽しみ下さい
(追記)本件、知ったかぶりとしては早速あちこちで話題に出しました。
なんと言いますか、情報に対する感度とかシステムに対する感度とか、そういうのが高い人ほど反応が良かったのは気のせいでしょうか?

報道発表資料 「おサイフケータイ ジャケット01」を開発

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/10/03_00.html
[iPhone][NTTドコモ][サービス][アプリ][iPhone6][iPhone6 Plus][おサイフケータイ][FeliCa][プロダクト]ある意味誰もが考えるけど思いとどまってそれきりなものをプロダクトにしたことは評価すべき。あとはAppleから変な横槍が入らないことを祈るのみ
(追記)色々とツッコミはあるものの、こういう愚直なダサい発想はそれほどバカにする必要は無いと思う。
これはこれである種の「stay hungry, stay foolish」だとは思う。

【翻訳】プログラマとして30年以上の経験から得た教訓

http://postd.cc/lessons_from_a_lifetime_of_being_a_programmer/
[プログラミング][システム開発][仕事][プログラマ][セキュリティ][IT][開発][技術][エンジニア]プログラマはおろかシステム関係の技術者に限った話じゃ無いところもちらほらと。

開発環境のデータをできるだけ本番に近づける

http://techlife.cookpad.com/entry/2014/10/03/110806
[開発][開発環境][クックパッド][データベース][IT][プログラミング][サービス][MySQL][RDBMS]開発系に本番データを複製して、、、ってのをここまで頻繁にやれる手法は、こういう類のアプリのみならず使える手法だと思う

カレーなぜ変身? 印→英→日、国民食の秘話

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77749350Q4A930C1000000/
[インド][日本][カレー][歴史][食][文化][イギリス]結論、食べた人が美味しければとにかくそれでよし。さておき、インドの南北での食文化の違いは若干違和感もあるけど、中々面白い記事です。

『絶対に解けない受験世界史 (大学入試問題問題シリーズ)』が出ます

http://blog.livedoor.jp/dg_law/archives/52229003.html
[世界史][書籍][教育][歴史][入試][早稲田大学][慶應大学][上智大学]以前、出版社のサイトが公開されたとき、多分書いたのここの人だろうなあと思ってたけど、やっぱりそうだったか
(追記)出版社のサイトじゃなくて、編集者のサイトでしたね。