伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

今日のはてブ(2014/09/20)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain
かなり色々とボロボロな状態なわけでアレですが、安定の後付更新です。


Amazon.co.jp、PC/Macで電子書籍を読める「Kindle Cloud Reader」提供開始 -INTERNET Watch
[Amazon][PC][mac][Kindle][IT][電子書籍][ブラウザ]PCで読めるようになるというのはご同慶の至り。提供する幅が広くなればそれはそれで非常に助かる。
(追記)大石英司さんのメルマガで知ったんですが、週刊アスキーKindle版が復活?するらしいですね。
良くも悪くも無く、色々なOutput作業がPCを起点に進む中で資料関係のInputが紙媒体とか専用端末というのはいかんせん不便で、ここらへんが電子化するのは大変に助かります。正直、日本国勢図会だとかのサーベイ資料とか電子版が出てくれると大変に助かるんですが……

橋下市長:在特会と面談へ 大阪

http://mainichi.jp/select/news/20140919k0000e040273000c.html
[日本][政治][大阪][橋下徹][在特会][ヘイトスピーチ][毎日新聞][ネトウヨ][右翼]なんというか致命的にセンスが無い。確実に悪用されそうじゃん、こんなの。

宇多丸 為末大『日本人にHIPHOPは馴染まない』ツイートに反論する

http://miyearnzzlabo.com/archives/19538
[HIPHOP][文化][日本][アメリカ][音楽]どんな音楽ジャンルだろうと定着するかどうかは正直水物だし、時間もかかる話。「So What?」で済む話だと思う。

iPhone 6 Plusというスマートフォンの行き詰まり

http://futureinsight.info/entry/2014/09/20/120152
[iPhone][Apple][ビジネス][スマートフォン][IT][Apple Watch]位置づけに関する認識はかなり同意できる。ただ、Apple Watch含めてヘルスケア方面への取り進めはかなり強固に進んでいると思う。
(追記)前に書いたここらへんもご参照のほどよろしく。

実際スマートフォンというデバイス自体キャズムをとっくの昔に超えていて、ヘタをすればタブレットとの融合という形で単独のデバイスとしては衰退期に入っているのかもしれない。
ただ、身に付けるデバイスという観点で言えば出来ることは結構まだ残っていて、そのひとつが(そしてオカネになりそうなところとしては)ヘルスケア分野なんだろうね。

【画像集】新宿駅の山手線で高齢者による朝日新聞反対デモ⇒邪魔すぎると乗客ら非難の声殺到

http://matome.naver.jp/odai/2141120852771850501
[社会][デモ][ナショナリズム][朝日新聞][迷惑行為][鉄道]正直旅客の立場としても鉄道現業の立場としても、ただの迷惑行為なんだが。ってか、本件ってJR東日本だとか警察周りとか許可出してるの?

1回で5万冊! コミケの新刊同人誌ほぼすべてを所蔵している明治大学のマンガ戦略とは?

http://news.ameba.jp/20140920-29/
[マンガ][専門図書館][図書館][大学][漫画][大学図書館][本][コミケ][明治大学][アーカイブ]この取り組み自体非常に素晴らしいものなんだけど、収蔵品が溢れるから箱側の計画見直しとか色々と冗談のような光景だわな。
(追記)正直、いち大学としての取り組みとしては漫画に特化した形にならざるを得ないし実際にメディアに取り上げられる切り口もそこにフォーカスが当たっているんだけども、同人誌/同人CDという媒体そのものをなんらかの形でアーカイブ化しないと将来的に物凄く散逸するんだよね。特に最近で言えば同人CD。ダウンロード販売に転換しているものが多少あるとはいえ、まだまだ全体のごくわずかだし、先々評論的コンテクストでリファーされるべき文献が失われるのは色々と問題がある。
何とかこちらの分野についても頑張っていただきたいところです。

「無線王への道」…免許取得に試験不要なのに強力パワーで交信できる『デジタル簡易無線』とは

http://getnews.jp/archives/670468
[無線][デジタル簡易無線][レジャー]簡易無線って正直ここまで申請簡単だったんだ。ってか運用範囲「全国の陸上」なんてのが可能ってのはしらなんだ。

青春18切符の長距離旅行に必須のアイテム

http://hibinonikki.hatenablog.jp/entry/2014/09/17/072540
[青春18きっぷ][鉄道][旅行][スマートフォン][バッテリ]まあ、長距離移動時バッテリ運用が死命を決するのは古き時代のロードウォーリアから語り継がれている定説だからなあ。あと、嵩張るとかの問題に目をつぶっても冊子の時刻表はあった方が無難よ。

マルチタスクに向いている人は2%!?TED『マルチタスクはやめて、モノタスクを』の紹介

http://popoon.hatenablog.com/entry/ted-forget-multitasking-try-monotasking
[TED][考え方][マルチタスク][働く][仕事][ビジネス]TEDでの英語の勉強云々とは別に非常に考えさせられる話。ただまあ、現実的に仕事の横入りってアホほどあるからなあ。

Raspberry Piで動くラップトップコンピュータを3Dプリントしたイギリスの技術者たち

http://jp.techcrunch.com/2014/09/20/20140919uk-engineers-3d-print-their-own-raspberry-pi-laptop/
[Raspberry Pi][3Dプリンタ][Linux][PC][IT][TechCrunch][x86][oss]技術的にはナルホドと思わせるし3Dプリンタの将来だとかDIYOSSとの親和性とかに思いをはせたくなるけど、ただ汎用的な材料でもっとコストを落として見栄え良くとか考えてしまうあたり色々業が深くなる。