伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

台風が迫る中カレーを作った

台風接近とそれに伴う雨の予報により、本日は自宅に蟄居モード。午前中はごろごろと眠り、午後タバコを買いに少し外出。

夕方になってカレーを作る。
基本的には以前はてな匿名ダイアリーに掲載されていた「我が家のインドカレー」に準拠した作り方から大きく手抜きしたもの。

まずは玉ねぎを塩胡椒で炒める。今日は玉ねぎを3個使った。
その後、カットトマトの缶詰を1缶放り込みまた炒める。その際チューブ生姜と塩胡椒、ガラムマサラ、シナモン、パプリカ、ナツメグ、コショウ、七味唐辛子を加えて水分が無くなるまで炒める。
このペースト状になったところに今日は豚肉の細切れを投入。やや臭みが強いきらいがあるので、塩胡椒とパセリを念入りにふりかけて、火が通るまで炒める。

この後はぶっちゃけお好みなのだが、これ以上包丁を使う気になれなかったので煮込みに入ることにした。
水を1400 CC加えて強火で沸騰するまで加熱。沸騰してる最中に、入念にアクを取る。
アクを取り終わったら火を弱めて、20分程度煮込む。ある程度火が通ってきた段階で、煮込んだ物の味を見る。これがある程度、トマトスープのように単体で飲めるほどの味になっていればオーケー。ここでもし塩味が足りないならば、わずかに塩を足していて少し味が薄いかな程度で抑える。後は味覇やスープの素、コンソメキューブなどを入れるとしたらこのタイミング。この段階でスープとしてのベースをはっきりと作ってしまう。

カレーにルーを入れる前に、完全に沸騰させてから一旦火を止める。そこにカレールーを投入してよくかき混ぜて溶かし入れる。これをすることでスープ側とカレールーの味の馴染みが非常に良くなる。
後は弱火で煮込みながら味の微調整をかける。ここで醤油やら中濃ソースなどを放り込むことが多い。

ある程度手を入れて作ったおかげで、割と評価が良くて安心。

今日のはてブ(2016/06/09)

体調が悪いから精神的に色々とアレなのか、精神的に色々とアレだから体調が悪くなるのか。まるでニワトリとタマゴの議論なわけですが、いずれにしても調子の悪い今日このごろです。

マニア心をくすぐる出来であるが故に、正規版でも見てみたいプロテクト


違法コピーにクリエイティブな天罰を下す9つのゲーム - GIGAZINE

物凄く捻じ曲がった話なのは承知の上だけど、正規版でもこれらのプロテクトが見られると良いよなあとか思ってしまう。

2016/04/07 12:50

80年代のPCゲームなんかではかなり強烈(だけど秀逸な)コピープロテクトネタが一杯あったそうで、今でもあるのかどうか確認してないけどそういった画面やシーンのキャプチャを集めたサイトがあったくらいで、意外と愛好家? はいるんですよね。
正規版でも「ちなみに海賊版だとこんな画面がでます」みたいに紹介してくれるとやりこみ派には嬉しいのかなぁなどと(アイテムコンプリートの報酬のひとつとかね)。

ただまあ、ぶっちゃけて言えば、ゲーム本体のためのリソースを割いてまでやるってなると本末転倒なわけで、せいぜいDS版(だっけか?)のドラゴンクエストⅤの船が到着しないくらいにした方が良さげではありますが。あれはなんというか、プロテクト演出としても秀逸だし、それほど手間もかからない(プロテクトフラグが立ったら船を到着させなければいいだけ)しで、思わず膝を打った次第。

だけど、この手のプロテクトってホント色んな意味でムダなコストになるしリスクになるんですよね。二ノ国ってゲームがちょっと前にあったけど、アレ付属の「魔道書」が必須でそれを見ながら進めることになる*1んですが、当然ギミックに相応しい冊子だったからかなりメーカーも厳しかったんじゃなかろうかと思う次第です。

*1:なので、海賊版で遊ぼうと思っても魔道書が無いとゲームが進められない仕掛けになっている。

続きを読む

今日のはてブ(2014/11/09)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain

昨日は1本しかニュースを取り上げなかったので今日はいっぱい紹介できるぞぅ、という負け惜しみ。


LIXIL | ニュースリリース | LIXILの新事業モデルについて 〜長期視点での一体運営により、グローバル化を加速します〜
[LIXIL][再編][事業再編][企業][経営][建材]なんか微妙に地雷臭がしてならないのだが…… 朝令暮改にならないといいですね。

(追記)LIXIL自体、本質的には従来のトステム東洋エクステリア)+INAX+サンウェーブという構造が限界にきているということなんでしょう(新日軽? オレのログにはなにもないな)。実際水回りで言えばドイツのGROHEとAmerican Standardを買収したは良いもののあまり有効に活用できていなかったり、国内需要が今後先細りということもあって海外展開を中心にした動きを取らざるをえないというあたり、実のところ可視化されにくいLIXILの苦境が見て取れます。実際、自社ドメインを中心に動こうとした結果、同業他社のアライアンス包囲網がキツくなってきていたり、生産関係でドタバタがあったりとあまりうまい状況では無いのは確かなんですよね。

で、今回の再編ですけど、合併前の企業の枠組みを完全に壊すくらいじゃないと多分うまくいかないでしょう。というか結果的に被っている領域があまりにありすぎて、そこの調整だけで日が暮れるというか。そんなことをやっている間に海外での商機を逃したり国内では同業他社に食われたりと踏んだり蹴ったりなオチになりそうな。

続きを読む

今日のはてブ(2014/10/29)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain


【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」 → 回答が素敵すぎると俺の中で話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
[名言][Yahoo!知恵袋][読み物][サンタクロース][これはすごい]センスある回答に思わず納得。

(追記)ここのところ心すさむ話題ばかりなのでこういう和む話題をば。
本当に小さいころ、クリスマスプレゼントを親と一緒に買いに行ってそれをサンタクロースに預けてクリスマスに届けてもらうというごくごく個人的なストーリィを脳内に描いていましたが、それよりもこちらの方が非常に素晴らしいですわ。

ただ、心の汚れたオッサン的にはサンタクロース株式会社は玩具業界や運送業界に対して業務委託をかけて、毎年コスト削減案を出させて関係業界を泣かせていて赤旗ネタになる図だとか、サンタクロース株式会社の協力会社の親睦会(命名:トナ会)のゴルフコンペで馬券をやって新聞沙汰になったりとか、年末近くになるとトナ会参加企業の営業課長クラスがこっそり集まって闇カルテルをやって摘発されたりとか、本当に夢のない展開ばかり脳裏をよぎるのはどうにかしていただきたい。

……もうあきまへんな。

続きを読む

今日のはてブ(2014/09/24)

f:id:yohichidate:20141004210658p:plain

「Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバ構築」を読んだ感想を一言で言うと、「最高の研修を2,700円で受けるようなもの」 - 感謝のプログラミング 10000時間
[AWS][基礎][サーバー][サーバ][ネットワーク][本][Amazon]これは勉強とお遊び兼ねて買って触ってみよう

(追記)今年に入ってからVirtualBox仮想マシンを作って遊んだり、Ubuntuの環境を作って遊んだり、PCの世界を思いっきり楽しんでいるわけですが、この手のいわゆるクラウド的なサービスの形で遊ぶということはまだ出来てないんですよね。最終目標としては、自分でWordPressを使って何らかのウェブサイトを作ってWebサービス的なものをお遊びで公開したり、そういったことを試してみたいというのがあったりします。
無論、タダの趣味なわけで何らそこに目的意識はないんですけどね。面白いから遊ぶ、ただそれだけ。ストレス解消のためのお遊びであり、ホビーの世界です。

こういったコンピュータの世界って、最近はホビー的な分野がビジネスとつながる部分が大きくて、それが故になんかみょーにギスギスしている感があるんですが、三流ションベンシステム屋はおとなしくすみっこの方で砂でもイジイジしてれば、それはそれで楽しいのかな、などと思ったりなんぞしつつ。

一つ有難いのが、そんな三流ションベンシステム屋でも端金で驚くような環境を使って遊べるわけで。事実、このはてなブログだって一昔前同じことをやろうとしたら物凄く面倒臭かったわけだし。それを考えれば良い時代なのかな、と。

続きを読む