伊達要一@とうきょうDD954の書棚と雑記

伊達要一の読んだ本の紹介と書評、それと雑記

科学

今日のはてブ(2015/01/05)

新年明けましておめでとうございます。とは言うものの、あまり正月らしさを感じることをするわけでもなく(紅白もロクに見ないし初詣も近所の氏神様にお参りに行く程度)せいぜい長い休みをいいことにぐだぐだするだけで終わった感があります。ベンダーロッ…

今日のはてブ(2014/10/16)

これが本当の後付更新詐欺ですなorz すき家NFです。メニューの作り方を教えて下さい。昨日からメニューを作... - Yahoo!知恵袋 [研修][労働][Yahoo!知恵袋][すき家][オペレーション][オペレーション崩壊][ビジネス][企業]これ、2011年の質問なんですが、OJ…

今日のはてブ(2014/09/11)

本日はこの後もうひとネタ書こうと思ってるんですが、そんな日に限ってネタが豊富という、なんというか人生はあざなえる縄の如しという言葉が正しいのかどうかはともかくとして、一体全体どうなってんのって気分。JR東日本、鉄道電力設備に無線式センサ導入 …

今日のはてブ(2014/09/09)

サイバーエージェントのGitHub活用 ~ 導入から運用体制、開発フロー、勉強会による現場への普及活動まで サイバーエージェントのGitHub活用 ~ 導入から運用体制、開発フロー、勉強会による現場への普及活動まで (1/3):CodeZine [github][git][開発][cyb…

今日のはてブ(2014/09/08)

イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」 - CNET Japan [ラーメン][ネタ][二郎][テスラモーター]あれは途轍もなく好き嫌いが分かれる類のものだし、物見遊山気分で食べたんだろうからこの手のインタビューはちとなぁ……

働かないアリに意義がある(長谷川英祐/メディアファクトリー新書)

「パレートの法則」という言葉がある。法則と言われているが実のところただの経験則というのが実態と言えるのだが、ともあれ世間ではよくよく使われている。これは「社会では少数の人間・事象が全体的な動きを支配し、大多数を占める部分は小部分が動かすに…

決戦下のユートピア(荒俣宏/文春文庫)

博学で知られる著者による第二次大戦下の日本におけるひとびとの暮らしを面白おかしく綴った一冊。 ぼく自身ミリヲタとして非常にアウトサイダーなヤツでありまして、兵器の話だとか戦術の話よりも、末端の飯炊き兵のはなしだとか輜重輸卒のはなしが大好きな…

ドラえもんの鉄がく(国際ドラえもん学会編/にっかん書房)

ドラえもんのもつ世界の広がりというのは、考えてみると色々そら恐ろしくなるほどだったりする。例えばロボット技術という観点では鉄腕アトムと並んで一つの目標になっていたりするわけだ。 また作品世界もスゴイ。ちょっと斜に構えたモノの見方で言えば、宇…